
生後5ヶ月の赤ちゃんが夜中に眠りが浅くなり、寝言泣きをすることがありますが、手を握ると泣かずに再入眠します。眠りが浅くなることを感じることはありますか。
生後5ヶ月
夜一応夜通し寝てくれていますが、途中何度か眠りが浅くなってるなーというタイミングがあります。
5ヶ月に入ったとたん、寝ついてから数時間後に突然おそらく寝言泣きをするようになりましたが、泣きそうな気配をこちらがすぐ察知して手を握ると泣かずに踏みとどまりそのまままた再入眠します。
ただその眠りが浅くなったタイミングでサッと寝返りし、以降は朝までうつ伏せ寝でしか寝ません😅
(まだ寝返り返りはできません)
同じように起きるわけでもなく泣くわけでもないけど眠りが浅くなってるなーと感じることはありますか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)
コメント

ままり
ありますよ!
赤ちゃんもノンレム睡眠レム睡眠を繰り返してるのかと思います!

はじめてのママリ🔰
ありますよ〜普通のことかと🤔
寝返りは大人と一緒で、ずっと同じ体制だとしんどくなるので、やってます
寝返り返り習得する前からうつ伏せ寝してますよ〜
-
はじめてのママリ
そらそうですよねー。
寝返り返りできるようになったら、うつ伏せ寝からのまた仰向けとかになるのかなー😅- 6月14日
はじめてのママリ
そうですね。
でも、ママリを見てたら、夜泣きところが寝言泣きすらなく、夜通し静かにぐっすり寝る子もいるみたいでびっくりです!