
1歳6ヶ月の息子が人見知りのようで、知らない人に対して目を背けたり悲しそうな表情を見せますが、時には手を振り返すこともあります。このような行動は一般的でしょうか。
人見知り?
1歳6ヶ月の息子の様子で気になることがあります。
人見知りの一種なのかな?と思っているのですが、
最近エレベーターなどで知らない人が入ってくると
あからさまに顔ごと下を向いて目を合わせないようにしていて(表情もなんだか悲しそうな感じ)、人が出て行ったのをチラッと確認するとまた普通に戻ります。今日も久しぶりに義理の両親とテレビ電話をしたら始めそのような態度で、途中から少しずついつもの調子が出て来た感じでした。
かと思えば、町で知らない人に手を振ってもらったら
普通に振りかえしていたりします(顔は真顔)。
なんせすごくあからさまに顔や目を背けて、上目で周りの様子を伺っているのが気になっているのですが、同じようなお子さんいますか、、、?いっときのものなのでしょうか🤔?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ままままま
うちの息子もそんな感じです!
そんなに人見知りしなかったのに、最近知らない人に声かけられたりすると俯いてしまいます。歩いてる時だと私の脚に顔を埋めるようになりました!
でも、普通に知らない人に急にバイバイしたり、タッチ求めたりするので、よくわかりません笑笑

はじめてのままり
一時的なものですよ 。
上の子も 、知らない人が絡んできたら下向いて聞いてないふりをしたり 、私の後ろに隠れたりします 。
ですが 、段々段階を踏んで向こうがふざけてじゃれ合ってきたりしたら 、ニコニコして 、ちょっかい出してみろよ!みたいな感じでその人の周りをウロウロしてみたり 、顔色を伺ってみたりとします 。
-
はじめてのママリ🔰
先輩ママさん参考になります。
なんだかあからさまに他人をシャットダウンしている感じがしてすごく心配しているのですが一時的なものと言っていただけて少し安心しました!
成長とともに他人との関わりが少しずつできるようになってくれたらいいなと思います🥹- 6月15日
はじめてのママリ🔰
気分?なのか分からないですが本当に謎ですよね😅あ、今はいいんだみたいな(笑)
あからさまに嫌そうな顔したりするので心配してました🥺