※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが2人いる32歳の女性が、経済的な理由から3人目を諦めたいと考えています。上の子は公文と体操を週1回受けており、これ以上の習い事は考えていません。小学校中学年以上の子どもを持つ方に、教育費について教えていただきたいです。

現在、子どもが2人います。
公立小学校1年生ともうすぐ3歳です。
今年で32歳でたまに3人目がよぎりますが
経済的なこともあり冷静に諦めたいです。
上の子が公文算数と体操週1でしています。
本人の体力的にこれ以上は
今のところ考えていません。
お子さんが小学校中学年以上の方で
お金かかり始めたなぁと思う方
どこにどれくらいお金がかかるか教えていただきたいです。
小さい頃のイメージから抜け出せておらず
勢いだけではいけないと思い質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

塾に通い始めたらだと思います。
うちはまだ英語の個別なので、そこまでお金はかかってませんが、今後は集団塾に入れる予定です。
そうなると、夏期講習や冬季講習など、割とお金かかります😂
中学から塾代上がるので中学からもっとかかるかなーと。
後は今サッカーもしてますが、サッカーの合宿代も割とかかりますね😂