
コメント

ママリ
育休手当は基本が2カ月ごとの申請ですが、職場には1カ月ごとの申請お願いしているのですか?
1カ月ごとの申請の場合5/10から申請可能ですが、給料が支払われてない確認を締め日を待って行うことが多いのでその場合は最短で6/1に申請することになります。仮に6/1に申請をしたとしたら、1週間から10日程度で受理されてその数日後には振り込まれます。
同じ繰り返しで5/10〜6/9の分は7/1以降に申請ってことになります。
ママリ
育休手当は基本が2カ月ごとの申請ですが、職場には1カ月ごとの申請お願いしているのですか?
1カ月ごとの申請の場合5/10から申請可能ですが、給料が支払われてない確認を締め日を待って行うことが多いのでその場合は最短で6/1に申請することになります。仮に6/1に申請をしたとしたら、1週間から10日程度で受理されてその数日後には振り込まれます。
同じ繰り返しで5/10〜6/9の分は7/1以降に申請ってことになります。
「育休」に関する質問
なんかモヤモヤするので吐かせてください〜 旦那が先週育休中にコロナになり2日間はほぼ寝たきりでなにもせず。 眠れないといいNetflixをずっとみてました。 そして昨日から育休終わりで仕事にいき今日土日になるので休…
頚管短い、安静にと言われた日、職場に伝えたら、同日に、産休1ヶ月半前に、育休取られると迷惑だから辞めて欲しいって急に言われました😭 育休取れるもので考えていたのでとても悲しいし、不安です🫤 あとは、残り1ヶ月半…
7月末、夫のボーナスが入りました。 営業職の夫のボーナスは半年の売り上げに応じてのインセンティブ制で、今回の売り上げが全国2位だったようで結構な額のボーナスをもらったみたいです。 一方私ですが、2月に2人目を出…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2ヶ月ごと予定しております
もしスムーズに受理されれば
2ヶ月連続で入ってくるような感じで合ってますか??
ママリ
先の回答は1ヶ月ごとの申請の場合の回答なので無視してください。
1回目の手当は4/10〜6/9の分で申請開始が6/10からですが、給料が支払われないことを確認するのに締め日を待つことがおおいので、末日締めの場合7/1以降に申請することになると思います。
1週間から10日程度で受理されて振り込まれるので、早ければ7月中旬くらいかと思います。
2回目の手当は6/10〜8/9の分で申請開始が8/10からですが、同じく締め日を待つとしたら9/1以降に申請することになりますから、早くて9月中旬くらいということになります。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
まさにその通りで7/1以降の申請になっちゃうと言われました
2回目の申請は9/1以降になるんですね!
わかりました🙇♂️
ありがとうございます☺️