

しめじ
絆創膏程度の怪我なら連絡なしでOKです!また、酷い怪我の場合は、担任から状況説明とその後の様子見をと願いします。という連絡があると思うので、それがない場合は書かなくていいと思いますよ!
月曜日はすごく忙しくて、返事が書けないので、寧ろない方が助かります!
お子さんから、金曜日はありがとうございました。治りました!との報告の方が先生も対応しやすいです!
しめじ
絆創膏程度の怪我なら連絡なしでOKです!また、酷い怪我の場合は、担任から状況説明とその後の様子見をと願いします。という連絡があると思うので、それがない場合は書かなくていいと思いますよ!
月曜日はすごく忙しくて、返事が書けないので、寧ろない方が助かります!
お子さんから、金曜日はありがとうございました。治りました!との報告の方が先生も対応しやすいです!
「担任」に関する質問
4歳の子の遠足があったのを忘れていました…。 園長先生から電話があり、お昼ごはんは分けてもらったそうで…。本当に申し訳なくてそのとき謝罪しましたが、明日担任の先生に謝罪の手紙を書いたほうがいいですよね? 来週…
小1の息子が友達のことを叩いたりつねったりしているかもしれません。 そう担任から報告を受けました。 担任が息子本人に聞いてみても、上手く理由は話せなかったようです。 担任が直接見たわけではないようなので、本当…
子育てをしながら保育士として働いています。 出産を機に午前中の扶養内パートになったのですが、 パートでも担任+正職員と変わらない書類量+新卒とペアで、毎日クタクタです💦 パート保育士は、あくまでも担任の補助だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント