
1歳1ヶ月の息子にミルクをやめさせたいですが、どうすればいいでしょうか?寝る前に100mlと夜中に200ml飲んでいます。
断乳についてです!
4ヶ月くらいから完ミなので断乳というかわかりませんが、今1歳1ヶ月になろうとしてる息子なんですが離乳食もモリモリ食べているのでそろそろミクル飲ませるのやめたいなと思ってるのですが、どのようにしていったらやめさせれるのかアドバイス頂きたいです!よろしくお願い致します!
ちなみに飲んでるのは、寝る前に100mlと夜中起きた時に200ml飲んでいます(..)
起きなければ夜中は飲ませてないです!
- YUKIChan💟

ちびmama♥
私は母乳だったから
違うんですが
知り合いはミルクで、辞める時
牛乳を与えたみたいですよ(^ω^)

YUKIChan💟
哺乳瓶でですか?
それともマグとかコップででしょうか?(>_<)

めいち♡ᐝ
娘は混合で、寝る前だけミルクでした!
11ヶ月で母乳は自ら卒業したのですが、寝る前のミルクはやめられなかったですが、1歳すぎてから、哺乳瓶に温めた牛乳を入れて飲ませたら、すんなりオッケーでした!💓
その後も寝る前にほしがったらあげる。欲しがらなかったらそのまま寝かせる。を繰り返していたら、1歳2ヶ月になったかならなかったかぐらいで、完全に卒乳できました👏💓

YUKIChan💟
そうなんですねー!是非試してみたいと思いますヽ(・∀・)ノ
今日寝かしつけのとき、哺乳瓶に麦茶入れて飲ませたら寝たのでミルクってよりは哺乳瓶が好きなのかなという感じでした゜゜(´O`)°゜
けど、そのうち、哺乳瓶も卒業できるのですね😊安心しました❤

めいち♡ᐝ
分かりますー!
娘も空っぽの哺乳瓶をずっとくわえてるときがよくありました😁
でも、そんな娘も1ヶ月程度で卒業できましたよ💓
うまいこと、卒業できそうですね💓このまま卒業できますように😊

YUKIChan💟
そうなんですねー☺
ゆっくり、息子ペースで頑張って見ようと思います♥
アドバイスありがとうございました✨
コメント