

退会ユーザー
私の娘も、数口しか食べませんよ。
ミルクメインです。
保育園には行きませんし何もアドバイスになってなくて、すいません。
状況が同じでしたんでコメントしましたら!

wあーちゃんママ
下の子が7ヶ月から保育園にいっています。
家では母乳メインでしたが、保育園では周りが食べているからなのかよく食べていたみたいです。

ぷーりん
元保育士をしていました。
完母だったので、哺乳瓶の乳首に慣れていなく、完全拒否の子
離乳食があまり進んでいない子
ミルクが嫌いな子
ミルクしか飲まない子
本当にそれぞれのタイプの子がいました😅
ですが、子どもも家との違いを受け入れていき、徐々に適応していきます☺乳首を全く受け付けなかった子がゴクゴクとミルクを飲むようになりますし、離乳食も食べるようになったり、、、☺👌
やはり最初はお子さんもちっぺさんも慣れるまでは辛い思いもすると思いますが、離乳食があまり食べないという理由で保育園に行けないということはないです☺💕
人間極限にお腹がすいたら嫌いなものもたべますもんね、、、(笑)
ただ食べたことのある食材があまりにも少ないと、園での離乳の提供が難しくなる場合もあるので(私のいた園はアレルギー予防のため、自宅で食べたことのある食材しか提供できませんでした😱)そこは少しずつ進めていったほうがいいと思います☺👌
コメント