
奈良医大で出産された方いますか??どんな感じでしたか??個室にすると金額上がったりするのでしょうか🧐
奈良医大で出産された方いますか??
どんな感じでしたか??
個室にすると金額上がったりするのでしょうか🧐
- ママ(妊娠9週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
7年前なので値段は参考になりませんが…
出産後は空いていたら個室です。
同じ日に11人子供産まれたので凄いバタバタしていました。
私は経膣分娩だったんですが丁度研修医6人見学してました🤣

はじめてのママリ
今年の1月に奈良医大で計画無痛分娩で出産しました!
6泊7日。最初は大部屋、途中で個室が空いたので4日目に移動。
個室は2種類あるみたいで、私は高い方だったので1日につき22,620円。(多分空いたところへ移動なので選ぶことは出来ないんじゃないかな?と)
研修医見学なしでした。
産前は普通食なのでよく聞く病院食って感じの質素な見た目。でも味は美味しい。だいたい薄味気味だけど、毎回一品だけは充分な味付けがされていました。
産後は産褥食なので回復したり栄養が必要だから、ボリューム満点、普段食べてる量より多くて割と食べる方の私でもお腹いっぱい。味付けもしっかり。
お祝膳もボリュームあり、ディナーって感じのメニューをひとつのお膳にぎゅうぎゅうに乗ってました😂
ノンアルワインは持ち帰りました。
なんでも聞いてください!
覚えてる範囲でなんでも答えます!
-
ママ
お返事ありがとうございます😊
うわぁ!!めっちゃ詳しく教えて下さりありがとうございます🙇♀️
個室は選べないんですね!
1日22620円は安い方なのかな?
奈良医大の出産費用などは分かりますか??- 6月18日
-
はじめてのママリ
両方空いてたら安い方とか選べるかもしれませんが、私には選択権はなかったので高い方でした😁
値段が他院と比べてどうかとか、安い方の部屋がどんな様子かとかはわかりませんが、個室快適でしたよ。
壁に充分な大きさのテレビが掛けてあってテレビカード買わなくても一人で見放題、面会禁止でしたが個室なので自由にテレビ電話もでき、シャワー室もあり、洗面台もあり、冷蔵庫もあります。
産後のエステは特に最高🥰
出産育児一時金50万から諸々差し引いて、退院時に手出しは5万2千円程でした。
私の場合、計画無痛のための麻酔料、子宮を柔らかくする自費の薬や陣痛促進剤、初日に産まれなかったので入院日も1日長くなり、最終的に吸引分娩になったのでその費用と、結構いろいろ必要だったので、そういう特別なことがなければ通常は一時金50万以内におさまるんじゃないかと思います😊- 6月18日
-
ママ
上の子2人は大阪で生んでいて
奈良で生むのは初めてなので設備が整っていて信頼できそうな病院を探していました!
詳しく教えて頂き本当にありがとうございました😭♡
土曜日に初検診なのでドキドキですが
無事に育っていたら奈良医大へ招待状書いてもらいます!(生む事ができない産婦人科なのと曜日によって奈良医大から先生がきて検診してくれる)ので
スムーズだと思います🥺
産後のエステ、、魅力的すぎます✨✨
今から楽しみです♪- 6月18日
ママ
お返事ありがとうございます😊
空いていたらって感じなのですね!
研修医に見られるの恥ずかしい(笑)
でも勉強ですもんね!
検診は近所で受けて紹介状で
奈良医大にお願いしようと思ってます!
教えて頂きありがとうございました♡
ママリ
病院食美味しかったですよ!
お祝い御膳がホテルのディナー料理でした!
ママ
そうなんですね!
えー楽しみです☺️❤︎
口コミにも病院食って書いてたので
どんなもんなんかな?って思ってました!