授乳のタイミングについてアドバイスお願いします。現在離乳食2回で、1…
いつもお世話になっております♪
授乳のタイミングについてアドバイスお願いします。
現在離乳食2回で、1回目は7時前後、12時頃は母乳のみ、2回目は17時前後であげてます。完母です。
お風呂が18時でお風呂上がりの18時半頃からも母乳をあげてそのまま寝付く感じなのですが2回目の離乳食+母乳から間隔が短いのは大丈夫でしょうか?
寝たあとは、旦那が帰ってきて物音で22時過ぎ頃起きてしまうことが多く母乳あげてまた寝かせます。夜中の授乳は1回で、最近は早起きで5~6時には起きてます。
3回食に進んだときのことを考えて、離乳食の時間はこのままでいこうと思ってます。
お風呂上がりは麦茶などをあげて寝かしつけた方が良いですか?
それとも母乳あげても大丈夫でしょうか?
- ♡りーひゃん♡(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
Rmeru
うちは
17:30に2回目離乳食
18:30お風呂、水分補給(麦茶)
20:40授乳、ミルク160ml←寝る前のこの時だけミルク足してます
21:15就寝
て感じで、朝まで起きません。
今はまだ授乳→就寝でも
良いかなと思ってます。
三回食になり、しっかり
ご飯から栄養摂れるようになれば
授乳なしで寝かしつけで良いかと
思ってます✨
♡りーひゃん♡
コメントありがとうございます!
朝まで寝てくれるなんて羨ましいです(>_<)
うちも21時頃寝かせたいのですが、旦那の帰宅時間と重なり遊んでしまったりで遅くなるので一度19時頃から寝かし付けすることにしてます。
授乳が睡眠の導入になると一人で勝手に寝れるのが遅くなるかなとか心配してましたが、今はまだ授乳からの睡眠で大丈夫ですかね。
確かにまだ母乳からの栄養が多いので、3回食になってからまた様子をみてみたいと思います(^^)