離乳食の進め方について質問があります。野菜やミルクを混ぜたり、味付けしたりするのはいつからが良いでしょうか?参考にしている本の献立と一般的な進め方が異なるため、迷っています。
今月から離乳食を始めます!
最初は10倍粥からスタートして野菜1種類ずつ順番にあげていくと思っていたのですが、参考に本など見るとお粥に野菜を混ぜたりミルクと野菜を混ぜたりした献立ばかりで、どう離乳食を進めて行けばいいのか分からなくなってきました(*_*)
はじめのうちは混ぜたり味付けしない方がいいとも聞いたこともありますけど、本のような離乳食をみなさま作られてるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします!
- こぱん(7歳, 9歳)
ジャンジャン🐻
順番にあげ終わってからのレシピじゃないですかね?^o^
サクラ
私の持ってる本には、最初の1ヶ月は混ぜずに、単品であげていって、1ヶ月過ぎたら、混ぜていくって書いてありましたよ😃
私も最近始めて、てんてこ舞いです‼(>_<)
一緒に頑張りましょう☺
HRTK♡mam
離乳食の本は手の込んだものが多くて悩みますよね(>_<)
私は最初は混ぜずに素材の味であげました!
だんだん食べられる食材や食べる量が増えてくるので、そうなってきたら混ぜたり、味を少しつけてみたりしましたよ(^^)
離乳食がんばってください♡
うねこ
うちは子供の様子見ながら、結構適当にやってきました。
最初は裏ごしした10倍がゆをひと匙から、すら守ってませんしw10倍粥を裏ごししないでざっとスプーンで潰しながら与えました。いくらでもほしがるのでそこそこで切り上げましたが。
野菜単品の裏ごしのこともあったし、カボチャをすりつぶしておゆでといた粉ミルクとまぜてポタージュみたいにしたこともあったし、いろいろです。
食材混ぜない方がいいというのは、アレルギーがあった場合何が原因か分かりにくくなるからです。初めて与える食べ物は1種類にしたほうがいいかもしれません→卵と豆腐を一度に初挑戦しないとかです。
しょうゆなどでの味付けは、うちは中期以降から始めましたよ。
∞まぁみん∞
まずは単品からですよ。
1週目は10倍粥
2週目は10倍粥、野菜
3週目は10倍粥、野菜、たんぱく質
4週目から混ぜたりしてあげても大丈夫です。
味付けはしないで素材の味のみですよ。
1ヶ月終わりを目安にトータル小さじ10を食べられるようになれば大丈夫ですよ。
はるママ
はじめの頃は、一種類ずつあげてました。
にんじんを2日連続であげて、二日目に追加でキャベツ…といった感じです。
2日間あげるのは、アレルギー出ないか確認みたいな意味で、私の個人的見解です(笑)
基本的に茹でてすりつぶすだけでも野菜の味がするので、調味料とかは中期くらいからかな?
慣れた野菜ならおかゆと混ぜてもいいと思います。
あと、野菜もものに寄っては混ぜてあげた方が食べるものもあります。
うちでは、キャベツ単品ではほとんど食べませんでした。
味がしないからかもしれません。
私もはじめの頃はたまひよの本とか読んでいろいろ勉強しましたが、なんだかんだで、適当でも大丈夫になりますよヾ(^v^)k
コタちゃん
今六ヶ月の赤ちゃんに毎日離乳食作ってます。
保育園にも通ってるので、栄養士さんにアドバイスしてもらってますが、初めは素材そのものを味わってもらう為にも混ぜずにあげるように言われました。
何をあげたかメモを取り、初めて与える物は出来るだけ午前中が良いです。万が一、アレルギー出ても、午前中にあげた場合なら病院も開いてるので安心です。
パクパク食べてくれるようなら、徐々にお粥に混ぜて色んな味を教えてあげると喜んで平らげてくれますよ♪
こぱん
私が見たのはレシピ本ですね(笑)
ありがとうございます
こぱん
そうなんですね!1ヶ月を目安に始めてみます*\(^o^)/*
私もすでにこんな状態です(笑)がんばりましょ♡
こぱん
離乳食の本は慣れた頃の参考までにした方がいいですね(*_*)
アドバイス通り最初は少しずつ始めていきます!
がんばります*\(^o^)/*
こぱん
大胆ですね(笑)お子様もごはん大好きなんですね*\(^o^)/*
分かりやすい説明ありがとうございます!アレルギーの心配を第一にして離乳食進めます☆
こぱん
画像までありがとうございます*\(^o^)/*本ですかね?いいですね!
週ごとに決めてあるとすごく分かりやすいです!
参考になりました♡
こぱん
1回だけじゃ不安ですよね、私も2.3日続けそうです(笑)
(^_^)混ぜてあげた方がいいときもあるんですね、覚えておきます!
毎日のことだから適当くらいが丁度いいですよね*\(^o^)/*早く慣れたいです
こぱん
素材の味を知ってもらうのも大事なんですね*\(^o^)/*
私も最初のうちはメモ取りしてみようと思います!
初めてのものは午前中ですね!覚えておきます☆
コメント