
9ヶ月の赤ちゃんに野菜スティックやおやきをつかみ食べさせることについて不安があります。皆さんはいつからつかみ食べを始め、喉に詰まらずに食べられましたか。
9ヶ月になったので、つかみ食べをさせてみようと思うのですが、野菜のスティックとか、おやきとか、喉に詰まらない!?大丈夫!?今まで小さく切ったものしか食べたことないのに!?って思ってしまって、なかなか出来ていないです😭💦
皆様いつからつかみ食べ始めましたか??
野菜スティックとか、おやきとか喉に詰まらないで上手に食べれていますか??
ちなみにおせんべいは、手で持って食べる事できます🥹
- くまくま(妊娠9週目, 1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たまにオエってなるけどちゃんと出てきますし意外と大丈夫ですよ😌
7ヶ月くらいからバナナ細くして掴み食べさせてました🍌
しばらくは入れすぎないように近くで見守ってあげれば大丈夫です👌
くまくま
そうなんですね😭
怖いばっかりじゃだめだと思うので、やってみようと思います🙇♂️✨