※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めてのお弁当の日に冷凍食品だけで良いか悩んでいます。手作りはしたくないのですが、どう思いますか。

もうすぐ初めてのお弁当の日なのですが、正直手作りしたくないので冷食オンリーにしたいのですが流石に良くないですかね😂
そういえば子供のお弁当って一度も作ったことないです😂

コメント

咲や

うちは夕飯を多めに作って取り分けて入れたりしています
冷凍食品もイシイのミートボールも、キャラクターのかまぼこもお世話になっています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってごめんなさい🙇‍♀️
    冷凍食品にお世話になりました🤣次はミートボールとキャラクターかまぼこも使ってみます✨
    普段買わないのですが、今いろんなのあって可愛いですよね🥰

    • 7月3日
maa

子供が食べれるものが第一なので
彩りなどは気にしません!
ウインナーやポークピッツ、ナゲットやミートボールなどお子様が好きならそれと卵焼きとおにぎりで十分ですよ👌
なんならおにぎりメインに少し隙間におかずでも大丈夫!
はじめは少量でも問題ないはずですし完食できそうな量でいいのでそんなおかず入れなくて良いと思いますよ。
我が子の場合ですが、冷食はまぁまぁ好みがあるので前日に試しに食べさせたりしてました!
ダイソーにお弁当用の型抜きとかあるので茶色でも型抜きで誤魔化せば大丈夫!
夏になるにつれて食中毒があるので生物(ハムも火を通す)など気をつけないといけないこと多いですが…無理せず頑張ってください✨✨

  • maa

    maa

    息子が今日、月一のお弁当日だったんですが、ひと口おにぎりをメインに卵焼きとポークピッツ、ハッシュポテトだけです!完食してるかはまだわかりませんが、、好きなものしか詰めないです😂

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってごめんなさい🙇‍♀️
    食べられる第一で良いですよね!月一なのでキャラ弁とか作ったほうが良いのかなって思ったんですが無理で🤣
    冷食に頼りまくり、おにぎりも一口にしてみました✨
    最初少ないかなー?と思う量を入れたのですが、流石に足りないかなって思って冷食のカップ一つ追加したらそれだけ残されたので失敗でした😂
    試しに食べさせるの大事ですね!

    • 7月3日