※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ*
子育て・グッズ

里帰り中でお風呂を自分で入れるのが不安。昨日は危うく沈めそうになり、今日は自分で入らないといけない。17時までに入れるか心配です。

里帰り中でお風呂はいつも父か母に入れてもらってました。
しかし今日明日と両方仕事の都合上家にいないので私1人で入れないといけません😱💦💦
昨日母に教えて貰いながら沐浴させましたが、ベビーバスの中で危うく沈めるところでした😢
今日はすべて自分でしないといけないし、自分も入らないといけないしちゃんと出来るか不安ですー😨
17時には入れよ、、

コメント

友♡悠のmama

こんにちは(^^)
まだ一緒のお風呂には
入ってないんですか☺??
私も沐浴苦手でずっと母親に
入れてもらっていました(^^)
1ヶ月健診後からは一緒の湯船に
入っていいと言われたので
そこからは私が入れてます♪
出るときにシャワーをゆるく出し
かけ湯して上がっています☺

  • たむ*

    たむ*


    まだ一緒に入っていません💦
    今日1ヶ月検診だったから聞けば良かったー😱💦
    沐浴難しいですよね😓

    • 6月2日
  • 友♡悠のmama

    友♡悠のmama


    今日で1ヶ月なんですね(^^)
    電話で聞いても入っていいか
    教えてくれますよ😊

    沐浴も慌てず話しかけながらしてたら
    子どももニコニコです❤

    • 6月2日
  • たむ*

    たむ*


    うちの子沐浴は好きみたいで大体はじっとしてくれるからやりやすい方なんですけど、、慣れるまでは大変ですね😦💦
    一度産婦人科聞いてみようかな🤔

    • 6月2日
うーたん

ママ〜頑張ってください!(。・ω・)ノ゙
慌てず落ち着いて、赤ちゃんにゆっくり話しかけながらやってあげると、自分も落ち着いて出来るかもです!

  • たむ*

    たむ*


    少し慌てちゃいました笑
    なんとか、、無事入れれました💦
    洗い残しがありそうだー😢
    慣れですよねこれは😣💦💦

    • 6月2日
サチコピ

頑張って下さい!特訓あるのみです😄
初めは慣れてないのだから、沈めちゃいそうなら、難しいところはそんなに丁寧に洗ってあげなくても、お湯につけてじゃぶじゃぶしてあげるだけである程度は汚れも落ちてると思うので、無理せずゆっくり上達してくださいね😄

  • たむ*

    たむ*


    そうですよね💦全部を綺麗に洗わないとと思わず、とりあえず最初は難しいところはじゃぶじゃぶしときます😣💦💦
    早く慣れたいです😂

    • 6月2日
ねこ

怖いならベビーバスにはるお湯を少し少なめにするといいですよ!
並々に入れちゃうと手滑らしたら浸かってしまうんで(;´・ω・)
洗う時に
頭洗うよー身体洗うよーって声かけながら洗ってあげると赤ちゃんも安心しますよ( ¨̮ )

  • たむ*

    たむ*


    昨日沈めそうだったので今日は少なめにしましたが、、寒そうに見えてお湯を足した私はバカです😂笑
    今日は余裕がなくて中々話しかけてあげれなかったです😭
    次からはなるべく話しかけてあげたいと思います(*´꒳`*)

    • 6月2日