※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまみ323
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が授乳中に歯で乳頭を傷つけ、乳房が痛みます。急性化膿性乳腺炎かどうかと、皮膚科か産婦人科での受診を相談しています。里帰り出産で病院に行けない状況です。

あと数日で生後9ヶ月の息子。
下の歯が二本、左側に三本目が薄ら生え始めてて、前歯が左側半分程、右側も薄ら生えて来ました。
そのせいか、授乳中に歯が当たり、乳頭が傷付いてしまいました(>_<)
授乳中激痛で我慢してましたが、昨夜から乳房が痛くて丸で出産直後に乳頭に白い斑点が出来た時のような痛みが。。

これって急性化膿性乳腺炎ですかね?(>_<)
熱はなく、乳房がやや熱くなり痛んでます(詰まってるような痛み)

これは何科に受診すれば良いんでしょうか?
傷なんで皮膚科?それとも産婦人科?
因みに里帰り出産だったので、出産した病院には遠くていけません(>_<)

また同じような経験がある方、教えて下さい(>_<)

コメント

ちゃちゃ

歯、当たりますよね💦
深く深くくわえさせると、歯が当たらなくなりましたよ!

乳腺炎、二回なりました…。
でも本物の?乳腺炎は高熱出ます。
もしかしたら詰まりかけてるだけかも?ですかねぇ…。

私はおっぱいケアしてくれる助産師さんに診てもらいました。

近くにおっぱいマッサージしてくれる助産師さんいませんかね⁇

桶谷とか、そうゆうのやってる助産院とかです。

熱がどうしても下がらなくて、産科にも受診したことありますが、マッサージはしてくれないので、根本解決にはならないかと。。。