
コメント

はじめてのママリ
ストライダー、ブルーダー、カーズのトミカ、ブリオをあげました😊✨
もうすぐ3歳になりますが、
今でも全て毎日遊んでいます😌🚗🚗

はじめてのママリ🔰
アンパンマンパソコン、今でもめちゃくちゃ使います(^o^)2歳台からちょくちょく使い、はじめは全然わかってなさそうでしたが、いつの間にかマウスの扱いも上手になって、内容も理解してました◎
計算や英語も入ってるので4歳以降もまだまだ活躍しそうです。
ケッターサイクルというペダルあとづけもできる足蹴り自転車も2歳後半で上手くなりました(^o^)
マグフォーマーやはじめて図鑑も長く楽しめてます♪
あとは乗り物好きなのでトミカの道路セットももらいました〜
性別違いますが、下の子の2歳にはピアノのおもちゃ、2輪にもなる三輪車、(兄のはじめて図鑑取り合うので)タッチペンのまいにちのことばずかん
らへんをジィジたち含めて考えてます(^o^)
-
そらママ
パソコン気になります...マグフォーマーってやつも、見かけて気になっていた所です!どちらも長く楽しめてるとのことで、検討しようかなと思います☺️✨
- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
パソコンおすすめです(^o^)
(ちなみにキャラものだと、、、みたいな話題がありましたが、うちの子アンパンマン好きじゃなく、好きだったことないです🤣🤣それでも遊ぶのですごいですよね〜おもちゃとして考えられてます!余談ですがアンパンマンて食べ物もすごいですよね笑 おやつとかスティックパンとか美味しく作られている✨笑 キャラ関係なく大人も美味しいという、、、🤣)- 6月12日

新米ママ
アンパンマン の言葉図鑑を
あげました。
あげて すぐは ずっと触っていました。
でも 今3歳前にして そんなに触ってません。
アンパンマン以外のアニメを見たら
アンパンマンは卒業してしまいました。😅
最近は ロボットにハマってます。
(ジョブレイバー、シンカリオン )
そういう意味では 車や新幹線のおもちゃが 息が長い気がします
-
そらママ
たしかにキャラものだとそういうことが起こりそうですね...!
知れてよかったです🥹✨- 6月12日
そらママ
そ、そんなに...すごいです😂
参考にさせていただきます🙇🏻♀️✨