※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引っ越し後の幼稚園に慣れない理由について知りたいです。保育園では楽しんでいたのに、今は毎日泣いて辛いです。

1歳から保育園に入って数日で慣れ毎日楽しく通っていました。

3歳の時に引っ越しし私が退職したため、幼稚園に転園しました。
幼稚園はもう3ヶ月目ですがいまだに毎日泣いて、行くのを嫌がります。楽しく遊んでいるそうですが、ふとママーと寂しそうに泣いているようです。

元々新しい場所も平気で人見知りもしない、どこでも楽しめる、ママと離れても平気な子です。

なぜこんなに幼稚園に慣れないのでしょうか?😭
保育園ではすごく楽しそうだったから預けるのに罪悪感は全くなかったのに、さすがに今は罪悪感たっぷりで毎日辛いです🥲

コメント

ママリ

1歳だとまだあまりわかっていないのですんなりだったのかもしれません

うちの子は1歳の入園はすんなりだったけれど
2歳の今年の4月のクラス替えから毎日夜泣き、大癇癪するようになり、昼寝もなかなか眠れなかったみたいです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かるようになってきたからなんですね🥲幼稚園は預ける時間が短いのでなかなか慣れないのもあるのかもしれません…預ける罪悪感もあり、難しいです。
    ありがとうございます!

    • 6月12日
🍀

うちも同じ感じです💦
引越しを機に幼稚園に転園しましたが、なかなか慣れず…

我が家が通っている幼稚園は結構時間割がしっかり決まっているので、自分の好きな遊びだけする保育園とは違う雰囲気を感じてるのかな〜と思ってます😭
時間が経てば慣れますかね…
ママリで半年経ってから慣れたってコメントを見たので、気長にフォローして支えていくしかないかなと思ってたところでした😂🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまだに慣れません😭
    気長に待ってみます💦ありがとうございます!

    • 6月25日