※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の娘が変な男に声をかけられたことを心配しています。今後の登下校について迷っており、学校に報告すべきか悩んでいます。

小1の娘が、下校時に変な男の人に「おいで」と話しかけられたと教えてくれました。5月のことだそうです。ママに怒られると思って言えなかった、と…。怒るわけないのに😥
走って逃げたそうです。
それ以降も1人で登下校してました。怖かっただろうな。

今更だけど明日は一緒に送り迎えしようかなとは思ってますが、それをいつまで続けるのか…というのも迷います。。
うちは学区で1番遠い家で、同じ方向のお友達は途中までしか一緒じゃなくて、後半は1人だし(そのお友達とも約束してるわけではなく、たまたま遭遇したら一緒に帰るって感じです)、人通りも少ないです。

こういう経験あるお子さんいますか?
お母さんはそのあとも1人で登下校させてますか?

5月のことだけど学校に報告すべきですか?

コメント

atsuko

同じく小1の娘がいます😊

私なら絶対にお迎えに行きます!!
仕事などなければ、毎日行きます!
何かあったら遅いです。😢

学校へも報告はします。他の子どもを守る意味をこめて。

なーちゃん

学校には報告します!
息子の学校は不審者が出た時は、できる限り保護者が送迎するように言われますし、先生が集団下校に付き添ってくれたりもしてます。
娘さんから聞いたことを伝えるだけでも十分かと思います!

nakigank^^

即効で学校に言います。💦
そして子供には怒ることは絶対ないし、むしろそんな大事な話を話してくれなかったことが悲しい。
あなたのことが大事だから、怖いこととか不安なこと、おかしいなと思ったことはすぐに話して欲しいと念押しですね。💦ほんと何もなくて良かったです。😭

あとは他の子も怖い目に遭わないように学校に言うからね。これは他の子も守る話だから大丈夫だよ。って言って、先生に報告した時に子供は思い出したくない話でもあるようなので、直接のやり取りは控えてほしい。
もし何か不明点あれば私から子供に話をしたいのでって言っておくとかですかね。💦

ママリ

コメントありがとうございます!
明日学校に報告し、しばらくは送り迎えしたいと思います😢💦