※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園バスのルート選びで悩んでいます。Aルートは徒歩3分で行きは早いが帰りは長く、Bルートは徒歩4分で行きは長く帰りは早いです。年少さんはバスで寝ることが多いのでしょうか。

幼稚園バスのルートの選び方について、どちらにするか悩んでいてアドバイス欲しいです😊

9月入園予定です。
近くにバス停が2箇所あるので、選べる環境です。

【Aルート】
徒歩3分。
行きはすぐに着く。
帰りは長く乗る。(寝てしまうかもしれない?)

【Bルート】
徒歩4分。
行きは長く乗る。
帰りは、すぐ着く。(もし寝ても短時間。)


ちなみに、今はお昼寝40分〜1時間してます。おかげで夜寝るのは遅めです💦
幼稚園に入ったら、お昼寝なくして早く寝てくれたら理想だなと期待してます。

バスって、やっぱり年少さんだと寝ちゃいますよね?
そんな事ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少〜年長まで寝ます笑
幼稚園入ったら疲れるのかそれでも夜ご飯食べながら寝ちゃったりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝ちゃいますよね😅
    もともと車に乗ると寝る子なので、寝るだろうな💦

    いっそAにして寝てきてもらった方が良いと思いますか?
    Bで中途半端に寝ると機嫌悪そうですよね💧

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは行きはすぐついて帰りは長く乗ってました。
    帰りは最後の方なので他の子達も寝てましたが起きてる時もありました。
    どちらもありだけどAとB朝の時間はどうなるのか気になりました。
    あまり朝早いのしんどいなって🤣

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝早いのつらいですよね💦
    絶対バタバタします!
    時間はまだ聞けてないので、今度聞いてみます〜!

    • 6月11日
♡HRK♡

年少さん寝ちゃってる子よく見ます!
うちは2人共1回も寝たことないです😊
年少さんの時は帰宅後目の前の公園で1時間遊び夜ご飯まで40分程寝る時はありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公園で遊んだあと寝てたんですね😊
    それだと帰りに早く着くパターンの方が良さそうな感じですね✨

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

うちは二人とも寝たことないです!
私的には行きが長い方がいいです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝るかはお子さん次第ですよね!
    確かに、行きは元気だから長くても楽しく乗ってられそうです✨

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私ならAルートがいいです!
単純に近いというのと、
朝早く行って欲しいです😃


バスにどのくらい乗るのでしょうか?
うちの子もバスですが、
乗車時間は渋滞込で20分、
早いと10分で着くくらいなので、
寝ることは少ないですね🤔

早く言って欲しいとは言ったものの、
AもBもバス停の時間はそんなに
変わらないんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たとえ1分でも近いほうが良いですよね!雨の日もあるし☂️

    ちょっと幼稚園まで遠いので、Aルートだと行き15分帰りは30分〜40分くらいかなと予想してます💦

    • 6月11日