![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
補助便座について悩んでいます。ステップが必要かどうか、スタンドも必要かなど気になっています。皆さんはどうしていますか?
補助便座検討中です。
はじめはリッチェルの補助便座と、ステップと、スタンドを買おうかなと考えていたのですが、写真のものを見つけて、これなら補助便座、ステップ、スタンドを兼ねていていいなぁと思いました!
しかし、写真のものはいいなぁと思ったのですが、レビューを見たら、ステップに足が届かないとあったので、届かないなら意味ないかな、と悩んでます。
そもそもステップって必要なのでしょうか?無いとやはり踏ん張れないですかね、、、😅
また、便座に乗せるだけの補助便座の場合、スタンドも買わないと収納に困りますよね?
皆さんどうされてますか?
- ドキンちゃん♪♪(4歳9ヶ月, 9歳)
![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん♪♪
リッチェルの補助便座なら、スタンドとステップも買おうかと思ってましたが、必要かどうか悩んでます💦
![おにぎりくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりくん
うちはスタンドなしでトイトレ初めて1週間ですが、うんちもできましたよ😊
あることに慣れてしまうとなくすタイミングが難しいので、なきゃないでいいのなーと思います>_<
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!
無しでも大丈夫そうですね😊正直置く場所にも困るので無しでスタートしてみて、必要そうだったらまた検討してみます。- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはベビービョルンの補助便座のみにしました😃
ステップは場所取るし、後々リビングや洗面所で使えると調べた時に書いてましたが、いくらキレイに使っているトイレでも他の場所で使うのは少し抵抗があって…と言った感じで親の都合です😅あと周りの子もステップ無しでやっているので🤗
トイトレ始めたばかりでまだ成功とかはないですが座り心地は良さそうです😊
ベビービョルンの補助便座は輪っかが付いているのでフックに掛けて収納しています🤗
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます!ベビービョルンのはシンプルなデザインで良いですよね。なるほど、輪っかがあるものなら引っ掛けるという手もありますね。リッチェルのものよりお高めなので、迷います、、笑
確かに、洗面所とかで使っていたものをトイレ用にするならまだしも、逆は嫌ですね😅- 6月2日
コメント