

いぬがお
不服申し立てとかは分かりませんが、市町村で、点数の付け方は公開されていませんか?もしかしたら自営業だと加点があるとかないですかね?

妃★
自営業でも就労時間が8時間と申告すればフルタイムと同じランクの評価になります。
その方が保育園に通ったのは、ききさんご一家より世帯収入が低いからだと思われます。
自営業だと、その年の収入を少ない目に申告する(税金対策など経費や控除を最大限利用する)ことで実現はしやすそうですね。
不服申し立てをしたところで『空きがない』ことには違いないので、入れるわけではないので、、、イライラは理解できますがオススメしません。
-
妃★
ちなみに、激戦区なので理解はしていましたが、フルタイム夫婦ですが0歳児の年度途中に認可保育園落ちました。
翌年春の認可保育園選考に加点される保育園に半年入れて、1歳児4月には無事認可保育園に転園しました。
無認可に入れてることでフルタイム夫婦のランクにプラス5点がついたので、転園ができた感じです。同じフルタイム同士の他の家庭との比較だと、うちはある程度収入が高いので、不利でした。選考点数ルールを理解して保活をした、戦略がちでしょうね。保育園が足りない事実はなかなか変えられなそうですし。- 6月2日

さやか
保育園の点数は時間とかなどでも色々と加点などもあるので点数の確認をした方がいいかもしれないですね😅
コメント