
小学校の持ち物を前日に慌てて用意することが多いです。皆さんは事前に確認して準備できていますか。
小学校の持ち物に私が慣れなくて慌てて前日に用意することが度々あります…
みなさんはちゃんと持ち物とか予め確認して用意できていますか?
本当に抜けていて嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)

mika
大変ですよね(*´`)
私は自由な会社なので昼過ぎに帰れて全然大丈夫なんですけど。
夜に帰るママとか金曜日の夜に連絡帳見て学校に連絡出来ずに困ること多いんだろうなとめっちゃ思います( ;ᵕ; )

ママリ
分かります。
1年生の頃は特に抜けました。
それで自分が嫌になって、夫にも書類は目を通してもらうことにしました。
毎日の連絡はタブレットで確認なのと、最近は娘が「明日~~だってー」と言ってくれるようになったので、かなり楽になりました!

Mon
カレンダーに家族みんなで共有できるように、色別で付箋つけてますよ〜
朝ごはんの時に全員が見える位置なので、今日の予定を把握できます。
忘れそうな時は用意したらすぐ玄関に置いておきます笑
コメント