※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが苦味を嫌いになったのは何歳頃ですか。1歳の息子は漢方薬やピーマンは平気ですが、酸味のあるヨーグルトは苦手です。

苦味を感じるようになったの何歳頃でしたか?

1歳の息子は漢方薬やピーマンも平気です。酸味のあるヨーグルト単体は苦手です。

皆さんのお子さんは苦味をいつ頃から嫌い始めましたか

コメント

ママリ

息子は二歳頃から、緑の野菜いやって言うようになりました(親が食べさせれば食べる)
娘は野菜はずっと平気でピーマンも生で丸かじりするほどですが、五歳の終わり頃に初めて漢方飲んだ時は吐きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり成長してくるにつれてなんですかね🤔

    • 6月20日
バナナ🔰

味覚が発達するのが2歳前後なのですが、まさしくそのくらいからほうれん草や小松菜、ピーマンなどの緑系の野菜が苦手になりましたね💦
今は普通に食べるようになりましたが。でもピーマンはやっぱり苦手です笑
漢方は3歳頃抑肝散飲ませてましたが流石にダメでココアに混ぜてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    だんだん発達してくるのですね!

    • 6月20日