※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M_IIII
ココロ・悩み

団地選びの相談です。ゴキブリ多い団地と家賃18000円、階段で買い物が大変。別の団地は2階または3階、家賃同じ。実家近くの団地はゴキブリ不明、家賃不明、買い物は高いスーパーのみ。

いま住んでるところの団地が5階中の4階
ゴキブリ多くてバルサンは月に1回は必ず
家賃18000円
子供10キロ片手に抱っこ+買い物袋+次の子を
抱っこはきつすぎる


いま住んでる団地のちがう棟
2階か3階
ゴキブリはあまり変わらないかも
家賃は変わらない


↑実家まで5分
買い物するお店や小学校まわりにある




いま住んでるとことは離れた団地
ゴキブリ系はわからないが築数があまり
変わらない
家賃は不明 あまり変わらない
階数はえらべる

買い物する場所がひとつしかない
そのひとつは高いスーパー



みなさんならどれを選びますか?(´・ω・`)

コメント

deleted user

今の団地の2階ですね(o^^o)
やはり、小学校など生活に近い場所がオススメです

  • M_IIII

    M_IIII

    そうなったらいまのとこを
    退去するために10万ちかく
    払わなきゃなんですが、
    それでも移動します?

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    払いますね(o^^o)
    2人目が産まれた今、2人連れて荷物を持って移動するのがどれだけ大変か身にしみていますから

    • 6月2日
  • M_IIII

    M_IIII

    ですよねぇ(´・ω・`)(´・ω・`)
    旦那にはもったいないと言われて😭

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー^^;
    確かに持ったいない気持ちもわかりますが、本当に大変ですよー😭
    エレベーターがついているならまだ譲れますが、、、。
    2人目産まれてのお引っ越しはなおさら大変なので今のうちに要相談ですね^^;

    • 6月2日
  • M_IIII

    M_IIII

    4階すごいきつくて足が震えます笑っ

    2階、3階ならどっちがいいと
    おもいますか?

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!笑
    私5階まで階段を登っていた経験があるので!笑
    私なら2階が良いと思います!
    少しでも階段を登るのを減らすために(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 6月2日
m♡

この中でしたら、違う棟の二階か三階の所が良いんじゃないですか^_^;?

  • M_IIII

    M_IIII

    やっぱりですか?(´・ω・`)
    だんちは変わらなくて棟が変わるだけならもったいないと旦那に言われてしまって😭

    • 6月2日
  • m♡

    m♡

    はい、この中だったら…ですねσ^_^;
    出る時に10万とかかかるなら私ならもっと条件の良い物件を探して違う物件へ引っ越しますかね
    でも、妊娠中で一歳のお子様もいられますし、引っ越しも厳しいですよね💦
    ただ…今だって5階への行ったり来たり相当キツくないですか?
    それが毎日あるなら早めに引っ越しされた方が良い気もしますね

    • 6月2日
  • M_IIII

    M_IIII

    でるときに10万はかかります!
    でも敷金で4万払ってるので
    6万はかかります!
    いまは旦那しか働いてなくて
    収入もよくないので団地しか
    住めないんです😞😞

    • 6月2日
  • m♡

    m♡

    そうなんですねσ^_^;6万でしたら、負担を考えても団地の2階へ引っ越しした方が良いと思いますよ うちも今2階に住んでいます(^-^)

    • 6月2日
  • M_IIII

    M_IIII

    2階って虫いますか?(´・ω・`)

    • 6月2日
  • m♡

    m♡

    うちは、4月に引っ越して来たばかりですが、まだゴキは1匹も見てないですσ^_^;
    害虫駆除したばかりとゆうのもあるかもしれないですけどね
    コンバットとか置いてもダメですか?

    • 6月2日
  • M_IIII

    M_IIII

    コンバットってそのへんで
    死んじゃうんですよね?(´・ω・`)

    • 6月2日
  • m♡

    m♡

    巣に持ち帰ってから仲間も一緒に死ぬみたいで、うちはあまり死骸を目にする事はなかったですよ
    むしろ、劇的に居なくなったのでうちの場合は良かったと思ってますけどねσ^_^;
    ちなみに、前のアパートは1階でした

    • 6月2日
  • M_IIII

    M_IIII

    死骸みなかったんですか!
    バルサンしかしたことなくて、
    バルサンそこらへんでしぬから
    処理大変だし
    そこらへんでしなれたら
    子供が口にしちゃうかもだから
    あまり出来てませんでした(´・ω・`)

    • 6月2日
  • m♡

    m♡

    玄関の外で死んでたりとは見た事有りますけどねσ^_^;
    バルサンよりオススメかと思いますよ
    コンバットかブラックキャップとゆう似たようなやつがオススメですよ
    ちなみに、毎年3匹くらいは元気なゴキも部屋に入ってきますが、それくらいで済んでいましたよ
    流し台の下や、玄関の隅などあちこちに置いてました
    あとは1階だったので軒下にも置いてましたよ

    • 6月2日
m8010

しばらく新築や他の物件に引っ越す予定がないなら、私なら違う棟の2階にします!

うちもいまアパートで2階ですが、買物袋持って子供抱っこしては、かなりキツイです(T-T)
なので4階とか泣きながら登ると思います。。。
毎日お疲れ様ですね(>人<;)

しかも月に1回のバルサンも尊敬です!
私はバルサンの説明書を読んだだけで諦めました。。
食器とか子供オモチャをいちいちビニール等に入れて保管とか、テーブルを拭いたり換気したりの手間が面倒で( ´Д`)

私も今お腹に赤ちゃんがいるので、日々の苦労すごく分かります。。
どうか無理しないでくださいね。