※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんちゃん
妊娠・出産

重症妊娠悪阻で入院されていた方へ、入院期間と食事状況についてお聞きしたいです。

重症妊娠悪阻で入院してた人に
お聞きしたいんですけど、
何日入院されてましたか😱?
ご飯食べれるようになって退院ですか😯?

コメント

おつん

初めまして。現在13w3dです。
私は10w0dの時に何も食べれず飲めずでケトンが確認され、希望入院を12日間しました。
退院のタイミングはほとんど自分で決められます。
食事は、食べられそうなもの、食べられないものを看護師さんに伝え、たまに栄養士さんも顔を出してくれてました。
点滴のみ→常食1/2→常食
と食事ができるようになり、まだ嘔吐や具合は悪かったですが少しでも食べれるように、飲めるようになったので入院生活は暇で退院に至りました。
参考になれば幸いです。

  • みんちゃん

    みんちゃん

    凄く参考になりました😊💓
    ありがとうございます!!
    退院して悪阻ぶり返しませんでしたか??
    私は1回退院してすぐにぶり返してしまい💧
    2日後にまたケトンがでて入院になってしまいました😱

    • 6月2日
おつん

みんちゃんさん、大変ですね😫辛いですね😫
私はつわりが始まった時期が5wくらいだったのですが、7wくらいで入院したいくらい辛かったです…でも我慢して少し良くなってから
10wにピークが来たのでぶり返しはあるかもしれないですね💧
退院後も食べてみては吐き、食べなくても吐き、の状態で辛かったですが入院時よりもマシだと思い頑張ってます。。
今もまだつわり続いてますが、食べれるかもなぁ、という物が増えてきて、出しちゃう時が多いですが食べることを頑張っていたら体重も徐々に増えるようになってきました!
ネットを見ると12wに終わりに近づく、と書いてますが、まだ終わらないつわりに泣く日々です…
16wまで続く人もいるみたいなので、入院して安定期を迎えられるほうが安心ですね!
入院していたときは、とにかく「食べなくても大丈夫」ということに安心感が大きかったので、ゆっくり頑張って乗り越えましょう😭💗

  • みんちゃん

    みんちゃん

    回答ありがとうございます!!
    私も5週ぐらいに始まって8週で入院して今に至ります😭
    最近は吐き気も凄くマシになって
    昨日から病院食開始して大分食べれました😊
    でも退院してまたぶり返したら
    どうしよう😱って感じなんです💧
    点滴してるから食べなくても飲まなくても大丈夫!って安心感ありますよねー😱
    凄くわかります!
    点滴とってぶり返すのが怖いです💧
    おつんさんもゆっくり乗り越えましょう😭💓

    • 6月2日
  • おつん

    おつん

    時期が似てますね😵‼
    食事ができるようになって良かったです!😊
    点滴は1日4本から始まると思うのですが、私は退院に合わせて徐々に減らしてもらって、入れなかったら大丈夫か?など、試してもらってました。
    なので、減らしてもらってまた気持ち悪くなるようなら増やしてもらうのはどうでしょうか😳
    私が入院した病院は、自信がつくまではいつまでいてもいいからね、と言ってくれていたので、入院生活は暇ですが、焦らず頑張ってください✨

    • 6月2日
  • みんちゃん

    みんちゃん

    ついさっき病院の先生に
    全く同じこと言われました😆💓
    そうしてみます!!
    おつんさんも早く良く
    なりますように祈っています🙏
    ありがとうございました🙇💕

    • 6月2日