大人になってから、自分がアスペルガー症候群やADHD、ASDだと分かった方!どのような経緯で診断などされましたか?🥺
大人になってから、自分がアスペルガー症候群やADHD、ASDだと分かった方!
どのような経緯で診断などされましたか?🥺
- にゃんちゅ
コメント
はじめてのママリ🔰
職場のいじめで適応障害になってしまい、休職の診断書のため精神科に行ったところADHD、ASDとわかりました。
大人になってから、自分がアスペルガー症候群やADHD、ASDだと分かった方!
どのような経緯で診断などされましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
職場のいじめで適応障害になってしまい、休職の診断書のため精神科に行ったところADHD、ASDとわかりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
2年生の息子が仲がいい子が支援級の子なのですが休み時間はいつも支援級まで行って遊んでいるそうです。 その子が普通級に戻ってくる時も隣の席で仲良くしていると先生から話をききます。 でも1年生の時からその子のお母…
今日親子でお友達のおうちに遊びにいくことに。 我が子はもちろんですが、相手の子(小1)がめっちゃ楽しみにしてくれてます。 しかし私、なんの影響か声が全く出なくなって😂 先週子どもの風邪をもらい、親子共にもう…
今妊娠後期で今子供2人育てています。 昨日も夕方遅くまで公園で遊んで自分に余裕がなくなり(急に遊ぶことになり、家のこともすっぽかしてきていた)、やることが溜まってイライラし、子供達に当たり散らかしてしまいま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
にゃんちゅ
お辛い経験からだったんですね😢
今は落ち着かれたでしょうか?😣
はじめてのママリ🔰
会社でも被害者だと思っていて、元々幼少期からよくいじめにあうのも被害者だと思っていたのに、私のせい(ASDで空気読めずハッキリものを言い過ぎるから嫌われやすい)と知った時はめちゃくちゃショックでした😂
勉強はできており日常生活に支障は特にないため、受け入れて過ごしています!
にゃんちゅ
私は逆で、あまりハッキリ人に言えないタイプではあるんですが、振り返ったら幼少期からなんか人付き合い上手く出来なかった記憶があって、、🥲
大人になってますます思うようになり、自分が何なのか分かりたいて考えるようになっている感じです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
精神科で、診断だけやってもらうと、診断されても正常と言われてもどちらにしろスッキリしますよ!
にゃんちゅ
そうですよね!何か精神科とか心療内科みたいなところは自分には関係ないと思っていましたが、診断受けてみようかと前向きになれました!ありがとうございます😢
はじめてのママリ🔰
はい、ネットの心理テストみたいなものでなくきちんと医師の診断を受けると安心できるかと思います。
念の為メリットデメリットをお伝えしておきますね。
精神科は儲かるのでかなりの数あると思いますが、全員うつと診断して薬を出してくれるだけみたいなやぶ医者も多いので、近所とかではなく、よく調べて発達障害専門の先生に行った方がいいです。
もし発達障害だった場合は障害者手帳3級は大体申し込めば取れます。交通機関割引など使えます。
医療保険って入ってますか?精神科受診歴があると入れなくなるものが多いので、もしまだなら入ってから行くといいですよ!