※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m⑅
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが掴まり立ちをするが、自立歩行はまだです。股関節が固いことが歩行の遅れに影響するのでしょうか。

1歳2ヶ月と6日です。
掴まり立ちはしますがまだ自立も歩行もしません。
最近急にやたらと膝立ちするようになりました。

お医者さんによると普通の子より股関節がやや固く何回か療育でみてもらったこともあるのですが、やはり股関節が固いと歩くのも遅いのでしょうか?💦

コメント

ママリ

股関節固かったのかはわからないのですが、うちの下の子も歩くのゆっくり目で1歳5ヶ月になる数日前に歩きました😂
個人差っていうのはわかってても、後から産まれた子たちがスタスタ歩いてたので焦るしすごい気にしてました😅

  • m⑅

    m⑅


    1歳5ヶ月だったんですね!
    1歳半までに歩いたら大丈夫らしいのですが、お出掛けすると同じくらいの子がテクテク歩いているのを見ると焦ってしまって😭😭

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちも股関節硬いとよく言われてて、まだ歩かないです!
ハイハイできるのなら問題ないと言われましたよ☺️

  • m⑅

    m⑅


    一緒ですね🥹🙌
    ハイハイはめっちゃするので大丈夫ですかね😂😂

    • 6月10日