
コメント

はじめてのママリ🔰
オエッとしながら自分で一口の量を調整して学んでいくと聞いたことがあります!
でも、もし詰まったらと思うと怖いですよね💦

はじめてのママリ🔰
保育園で働いています。
オエッとしたり、モグモグしても口から出したりするのは、まだ赤ちゃんには早い形態だからです😖
粗みじん切りを問題なく食べられるようになったら、少し大きめのカットのものをちょっとずつ増やして行って慣れさせると良いです。
最近は教科書通りに離乳食が進んでいく方が少ないです😅
かじり取りの練習なんて、1歳すぎてからでも大丈夫ですよ🙆♀️
-
ママリ☺️
確かに焦りすぎていたかもしれません💦
つかみ食べも全然しないのですが大丈夫でしょうか😭- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
まだ1歳なってないので全然大丈夫です🙆♀️ご飯に興味を持って手を伸ばしたり、少し触ってみたりする程度でいいですし、私の娘は手づかみするようになったのは1歳すぎてからでしたよ
- 6月10日
ママリ☺️
おぇっとして口から出してくれればいいのですがそのまま飲み込もうとしちゃって💦
指を入れてもダメで焦っちゃいました💦