
ウレアプラズマに感染して治療した母親が、子供が舐めた洗濯カゴについて不安を感じています。感染から時間が経っているため、菌が生きている可能性は低いでしょうか。皆さんの意見をお聞きしたいです。
不安で仕方ないのでみなさんにお聞きします💦
私(母)が今年の2月にウレアプラズマに感染していることが分かり治療して2月中には完治しています。
洗濯後の濡れた服を入れる洗濯カゴがあるのですが、布製?の物で支柱のプラスチックの棒を子供が舐めていました、、
感染中から完治して今までずっと使っていたのでなんだか怖くなり。。
万が一菌が付着してたとしても2月から今まで生きていることなんてないですよね?😭
普通は気にするのか、みなさんの意見が聞きたいです🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント

m
生きてることは無いと思いますし、洗濯物カゴなら、他のものの方が色々付いてそうです(笑)
なんで食べちゃうんでしょうね〜うちの下の子も、何でもテイスティングします🥹
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
他のものとはなんですかね😱?
それが8歳の男の子なんです🫠笑
なんでも口に入れる年頃じゃないのになんでそんなもん舐めてるの?ってイライラと呆れです😓
m
生乾きのものは、雑菌だらけらしいので…
ま、私は全然気にしないタイプなので、洗濯カゴ干したことなんて無いですが🥹✨✨(笑)
8歳…!!!可愛い🤣❣️❣️
はじめてのママリ🔰
確かに他の菌の方が心配ですよね😭
トラウマがあるのでどうしても性病に関してとてつもない恐怖感があります🥲
りりさんがわたしと同じ立場になっても気にしませんか?💦
男の子ってほんとやることなすこと不思議です😓😓笑
m
そうですね…かなり時間が経っているようなので
私ならもう忘れてると思います😇(笑)
スマホなんて便座より汚いっていいますしね…私なら気にしないです✌️
ただ、病院や人混みではもちろんマスクしますし、アルコールもめちゃくちゃします。(笑)
人それぞれなので、良いも悪いも無いと思いますよー!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
もう気にしないようにします😅
そう言いますよね💦
毎日アルコールで拭いてますw
ありがとうございます🙇♀️✨️