
コメント

ゆう
かまって欲しいのかな?私を見て!みたいな感じかな

ange
抱っこして笑顔になるならウソでしょうね😅
ママが心配してくれるのを覚えてしまったのかな💦
一歳半すぎると色々だんだんわかってきて、うちもたまにわざと咳したりします💦
私やパパが咳したりくしゃみするのを真似したり、小さな怪我をして痛がっているのを真似して面白がっていたりします(笑)
まだそんなに知恵が働くわけではないから悪意はないでしょうけど😁
そこはママが見極めるしかないですね😁
-
ゆぃにゃぉ
そうですよね( º﹃º` )
もうそんな事ばかり覚えて
お菓子をテーブルにバーってだして
めっって言うと
わざと笑いながら素早くバラバラ手でかき混ぜます( ノД`)困った。。。- 6月2日
-
ange
かまってほしいんでしょうけどね😅愛情不足とかでないなら、ある程度でシカトするかな💦
あまり反応すると面白がって調子にのりますからね😁
そのときのイタズラ?ブームってありますから、うまくかわして適度に相手していくしかないですよね💦- 6月2日
-
ゆぃにゃぉ
はいそうします
構わないとわざと泣いたりしますから
困りますよ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚- 6月4日

mama_@
1歳半の友人の息子が、構って欲しい時に、たいたい(痛い)って言うって言ってました。
そういう時期なのかも?
-
ゆぃにゃぉ
痛い痛い可愛いですね!
うちはまだしゃべれないです
しゃべってほしいです( ノД`)- 6月2日

ななママ
そういう事しないと抱っこしてもらえないとかじゃないですよね??
フリかフリじゃないかは娘さんしか分からないけど、そんな事しなくても大丈夫だよヾ(o´∀`o)ノってぐらい、暇な時間が出来たら「ぎゅー」ってこっちから抱っこしてみる。
-
ゆぃにゃぉ
抱き癖つくくらいかまってるくらいです( ノД`)
でもその抱き癖がいけないんですかね- 6月2日

りっちゃんママ♡
うちの息子もわざと咳したり、ちょっと転んだりぶつけたりして小さな怪我の時も大げさにいたーいって嘘泣きして私のところに来ます😅
私は大丈夫?イタイイタイねって頭を撫でるとすぐご機嫌良くなり遊び始めます笑
だんだん知恵もついて来て、親がどんな反応をするのか楽しんでるんだと思います😊
-
ゆぃにゃぉ
大げさなとこありますよね?
ちょっとはシカトしたりしないとだめかなと
思ってます( º﹃º` )- 6月4日
ゆぃにゃぉ
それですかね!?
携帯で主人に連絡するときも携帯とってなげつけるんで
携帯画面なんどわれたことか((((;゚Д゚))))
ゆう
そうなんですね!画面割れるのは凄いですね!