
コメント

ママリ
そうですね。
電車で1時間程度なら月に1回は行ってますよ。(スポッチャで45分くらいです)
ディズニーは年に1〜2回。
よみうりランドも年に1回くらい行ってます。
5年生からでしたけどね‼︎
ママリ
そうですね。
電車で1時間程度なら月に1回は行ってますよ。(スポッチャで45分くらいです)
ディズニーは年に1〜2回。
よみうりランドも年に1回くらい行ってます。
5年生からでしたけどね‼︎
「アミューズメント」に関する質問
東京、東京寄りの神奈川・千葉・埼玉、で小学校低学年の男の子が楽しめるところの案をください! 息子と2人で日帰りでお出かけ予定です。 暑いのでできれば屋内がいいかもと思ってます。 動物園、水族館、博物館、科学館…
4歳のお誕生日何をするのかおすすめありますか? 一応早めのお誕生日イベントとしてディズニーにいきました。 アンパンマンミュージアムは3歳で行きました。 また行ってもいいですが… 旅館は下の子の時行くので上の子…
夜行バスは何才頃から乗りましたか? 行きたいスポット(アミューズメントパーク)があるのですが、 新幹線+電車 片道母子25000円程度 Aルート(日本海側経由) 始発6時、移動6時間程度(5回乗り換え) Bルート(太平洋側経…
お出かけ人気の質問ランキング
🌿6年目のママリ
やはり、だいぶ行動範囲が広くなるのですね😳!!
心配もありますが心積もりしておこうと思います。
回答ありがとうございました😊
ママリ
カラオケやボーリングなども行きますし、映画(電車で15分ほど)も行きますね。
子供達だけで飲食もすごいですよ。
マックは週1当たり前ですし、
スタバもありますね。
焼肉やしゃぶしゃぶも親が予約しますが、月に1回くらい行ってますかね。
(小学生は子供だけではいけないので、誰か親が1人ついていくことが多いですが、子供達で予定立ててます)
🌿6年目のママリ
遊びが増える分、益々お金かかりますね💸
覚悟しておきます💦