最近、夜3時間ほどで目が覚めるようになりました。2ヶ月で改善するか、母乳不足などの理由があるでしょうか?
夜はまとめて5時間ほど寝ていたのに、ここ数日3時間ほどで起きるようになりました。
せっかく少し寝れるようになって良かったと思ってた矢先です。2ヶ月じゃまだしょうがないのでしょうか?
それかなんか母乳が足りないとか何か理由があるのでしょうか?
- ママリ
コメント
ゆう
最近暑くなってきたからじゃないでしょうか?
寝ている途中でのどがかわいたとか、布団が暑くて…とかいろいろあるとは思いますが💦
お子さんにもよりますが2ヶ月だとまだまだ夜中に起きますね😭
どらねこ
うちの子は8ヶ月ですがまだマメに起きますよ☺️💦
-
ママリ
そうなんですね!
大変ですよね💦ありがとうございます😊- 6月2日
☆マミチャマ☆
2か月なら、頻回に起きるのが普通だったりしますよ~!
私の長男は、1時間半~2時間おきに起きるのが普通でした(ToT)
眠れないの辛いですが、いっぱい飲んで大きくなれ~!と、私は考えるようにしてました(*^^*)
あとは、昼間も無理せず、赤ちゃんとごろごろ~してましたよ♪
-
ママリ
そうなんですね!まだまだ起きますよね(´;Д;`)
なかなか辛いですが、お昼寝してくれたときに一緒にお昼寝したりしようと思います(*´ω`*)- 6月2日
ayam
うちの子も5月頭くらいは5時間くらいねるなぁと思ってたのですが、最近はまた2、3時間で起きたり、昨日は7時間ねたり、寝る時間バラバラです!笑
まだリズム定まらないんでしょうね(^^)
-
ママリ
まだ定まらないんですかね😅💦
辛いですが頑張ります!
ありがとうございます😊- 6月2日
ママリ
暑いですもんね😵寝ながら汗かいてます💦
まだまだ起きますよね(´;Д;`)
ありがとうございます😊