※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新しい小児科と古い小児科のどちらに行くべきか迷っています。ネット予約ができる新しい方が便利ですが、遠いことに悩んでいます。皆さんはどちらを選びますか。

新しくて綺麗、ネット予約できるけど家からは遠い(車で10〜15分)小児科か、全体的に古くて昔ながらの雰囲気で、ネット予約できないけど家からは近い小児科のどちらかだったらどっちいきますか?💦😅

個人的にネット予約できるところの方が院内で待たなくて良くて便利だし院内感染とかも少なそうだし、設備綺麗な方が安心感ある😭と思って少し遠いけどネット予約できる小児科に行ってるんですが、この前それを話したらえー遠いのに💦💦みたいな感じで保健士さんに驚かれたので、家から近いところ行った方がいいのかなあと迷ってます🥲皆さんならどっちいきますか?

コメント

ママリ

両方使い分けます!

急に病院に連れて行きたいときは予約制じゃないほうよかったり、近いほうがいい場合もありますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かに予約してないけど小児科行きたい💦って時たまに近くの小児科行ったりしてます😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

車で10〜15分の新しい綺麗な小児科行ってます!
本当は家から近いほうがいいんですが、うちの近所にも古めの小児科しかなく🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜近所に限って古いところしかないです😭
    綺麗だと安心しますよね☺️

    • 6月9日
はじめて

車移動ならばネット予約一択です!

これは私の偏見かもしれませんが、保健師さんってほんとに個人の価値観押し付けてくる人多いので、全然言われること参考にもしなかったし聞き流しました😂ちなみに自分の育児していた年代の常識を当てはめてくる系が多かったです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!保健師さんでも言ってることバラバラだったりしますよね💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私も上の方といっしょで使い分けてます!
保育園の帰りにさっと見てほしい、薬を出してほしい→近くの小児科
熱が続いてるけど、原因がわからない→予約できる少し遠くの小児科(しっかり診察してくれるので!)

って漢字です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!使い分けたら便利ですね😆

    • 6月11日