※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが環境変化で寝なくなり、実家での里帰りが思ったより大変。自宅の方が良かったと感じています。

もうすぐ生後2ヶ月です。環境変わったら、寝ないですかね?里帰りぶりに実家に泊まりに来たんですけど、すぐ起きます😱1時間から2時間ごとです。。。最近3時間は寝てくれるようになったのにー!
ゆっくり身体を休めるつもりだったのに、余計しんどいです😅これなら自宅にいた方がよかったー😭

コメント

(^O^)

その後によってはちょっとの変化で興奮して寝れない子もいるみたいですよ😖

1、2時間ごとに起きるのは辛いですね😭

  • りんご

    りんご

    昨日も寝不足で、実家だとわりと寝てくれてたの思い出して泊まることにしたんですが、逆効果だったのかもしれません😭

    • 6月2日
ぴーちゃん

私も退院して実家へ里帰りの際全く寝ず困り果ててました(;o;)
里帰りから自宅へ移った時も全く寝ませんでした(;o;)

1カ月検診の際、先生に聞いて見たら赤ちゃんはまだ目が十分に見えてない分、匂いやいつも寝てる布団などが落ち着くんだよ^_^
だからきっと違う匂いがしてびっくりしているんだね!と言われました(@_@)

  • りんご

    りんご

    そうなんですね!一応毎日実家に遊びに来てて、お昼寝で使ってる布団で寝てたんですけど、やっぱ夜に寝るとなったら慣れて来た自宅の方がいいんでしょうね😅今日は絶対自宅に帰ります!😅

    • 6月2日