※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんを持つ母親が、ワンオペでお風呂を入れる際のドライヤーのタイミングや授乳の時間について相談しています。ドライヤーは授乳前後どちらが良いか、またお風呂前の授乳は何時間前に行うべきかを尋ねています。

生後5ヶ月にしてやっとワンオペお風呂デビューしました!

完母でワンオペお風呂の皆さんドライヤーは授乳前後どちらでされてますか😭?
今日はぐずぐずだったので先に飲ませたんですがご機嫌だったら先にドライヤーしちゃっていいですかね😭?

それともやっぱりお風呂上がりって喉乾くだろうから授乳が先ですかー💦?


それとお風呂前の授乳何時間前くらいにされてるかお聞きしたいです🙋🏼‍♀️

コメント

ママリ

1人目は1日のスケジュールをだいたい決めて動いて、お風呂あがって授乳!とかしてました。
2人目3人目になると、、上の子優先になるので全然できてません😹ごめんよーと思いながら待ってもらってます😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人のお子さんの子育て尊敬しますー😭💕!!
    コメントありがとうございます🫶🏻

    ドライヤーは先にしちゃってましたか💦?

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    機嫌よければしちゃいます🤣👍

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️!
    機嫌良ければ待ってもらおうと思います🤣

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私はお風呂あがって先にドライヤーしちゃってます!🤔

泣いてる時も話しかけながらドライヤーしてます😂

お風呂前の授乳はお腹空いてる場合は1時間くらい前にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も話しかけながらドライヤーしちゃおうかな😂

    お風呂前の授乳も教えていただきありがとうございます🫶🏻
    参考になります!

    • 6月9日
りほ

機嫌良いなら先にドライヤーやっちゃってますよ~😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    先にしちゃいます🫶🏻

    • 6月9日