※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が子どもの寝かしつけ中に体を触ってきて、やめてと伝えても全くやめないことに悩んでいます。夫婦だから触ってもいいという考えに疑問を感じており、相手の気持ちを理解してほしいと思っています。

旦那に心が疲れる。

子どもの寝かしつけ中に体を触ってくる夫。
「やめて」と伝えても「なんでダメなの?」「なんでそれくらいで怒るの?」と言って全然やめない夫。

毎晩、毎晩、イライラしすぎて
そんな言い合いの中、寝かしつけされる子どもが可哀想と思いながらも「やめて」のイライラは我慢できず…

やめてというのに触られるから
よりイライラが増してきてもう限界に…

「いやということを何度もされると嫌いになる」と伝えると、「意味わからない」「触ってるだけなのに」「なんでそんなことで怒るの」とのこと。

人が嫌がることはしないというのを学んでこなかったのか?と思ってしまう。

夫婦だから触っていい
触られるのが嫌なのがおかしい

というけれど

夫婦の前に1人の人間なんで嫌な時は嫌だし
そんなことも分からないの?と思ってしまう。

ただの愚痴です…

コメント

ママリ

私も旦那に触られるの不快でしか無いです😂
皿洗いや料理中に触られる時があるのですが刺すよー🔪って言ってます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不快ですよね…
    うちは反抗すると「なんなの?」「夫婦なのにおかしい」と怒ってきます💔

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが眠りに落ちそうな時にわざとサワサワしてやりましょう😂嫌な顔してきたら「ほら、嫌でしょ?」と。

    なんなの?はこっちのセリフですよね!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠りに落ちそうな時どころか寝た直前にやったことがあったんですが….全然ウェルカムで最悪でした💔

    だから気持ちが分からないんだなと思いました…

    寝ながらでも触ってきたりするので、眠りが浅い私にとっては睡眠を妨害する敵に感じてきています😖

    寝ながらも触ってくるとか、、、、
    本当辛いです…

    • 6月9日