
1歳1ヵ月の男の子が白米を嫌がり、おかずはよく食べるのですが、白米をどうやって食べさせるか教えてください。
ご飯について🍚
1歳1ヵ月の男の子です!
元々離乳食期から何倍でもお粥を嫌がってたのですが、
普通のご飯(白米)になった今でも白米だけは
いやいやします😭
まだスプーンを上手く使えないので、大人があげたり
おにぎりにしてあげたりふりかけかけたり、
補助しながら自分で食べるようにしてみたりしてもダメで
そんなに!?てほど奇声を出して避けます😢
おかずは何作ってもうまっ!うまっ!と
食べるのですが、白米いやいやするお子さんがいる方は
どうやって食べさせてますか😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
カレーかけたり、ふりかけかけたり
炊き込みご飯にしたりオムライスにしたりとにかく味付けしてます😢
はじめてのママリ🔰
やっぱりおかずすごい食べてお米いやなのは味しないからなんですかね😭?
ふりかけもイマイチでした…
ママリ
うちもふりかけイマイチです。
味しないの嫌なのかもしれませんね😂
はじめてのママリ🔰
とりあえず炊き込みご飯作ってみます😭
ママリ
うちは結構くいつき良かったです!
あとおかかチーズご飯もくいつきいいです😂
はじめてのママリ🔰
今日炊き込みご飯あげてみたらいやいやされました😭
もうスプーンで米をすくってる時点でいやいやで…😭
でも保育園では白米普通にもりもり食べてるらしいんですよね…不思議…
ママリ
うちも保育園ではお残しせずななんでも食べますよ〜さすがと褒められてます😇
家では食わない癖にと思いながら🤣
なんでも保育園はみんな一緒に同じもの食べるから食べてくれる子が多いと言われました!
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔!
おかずはもりもり食べてくれるからいいけど、やっぱりお米も食べてくれないと困るのでまた色々工夫してみます😭
ママリ
私はもう諦めてます……😂
保育園で米食べるからいいやと思って朝はパン夜はたまにうどんあげちゃってます!
頑張ってください💪