
4ヶ月の子にベビーキャリアを使ったが、嫌がって苦しそうです。装着方法は合っていると思いますが、軽く支えると泣きます。お尻を持ち上げると落ち着きますが、重く感じます。抱っこ紐は軽く支えるものですか?密着感についても知りたいです。抱っこ紐は慣れが必要でしょうか。
もう少しで4ヶ月6キロになる子に初めてベビービョルンのベビーキャリアミニを使用したのですが、嫌がってしまい苦しくないか心配になります💦
装着方法は間違ってなさそうなのですが
軽く手を添えるようにしてると泣き出すので
おしり辺りが窮屈なのか
おしりを持ち上げるようにだっこすると落ち着きます。
ただこれでは普通に縦抱っこするのと
変わりなく重いです😭
抱っこ紐って軽く手を添えて支えて上げるものですよね?💦
それと密着感?がよくわからないのですが
ピタっと密着して大丈夫なのでしょうか?
抱っこ紐って慣れですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は手で支えたりしてなかったです、入れたら両手フリーのイメージでした💦
使う抱っこ紐の種類によって安定感とか結構違うくて、説明書では使える月齢だけどこれは微妙だなあみたいなこともあったので、装着方法があってるなら体型にあってないとかそういうのなのかもしれないですね😖

はじめてのママリ🔰
エールべべ使ってますが、両手はフリーです🤔
寝そうな時にトントンしたりはしますが、基本ぶらぶらさせてます
赤ちゃんとママのお腹の間に手のひら一枚分入るぐらいの密着感です
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐てっきり
支えてあげるものだと思っていました💦
手のひら一枚分ですね!
ありがとうございます✨️- 6月8日

はじめてのママリ🔰
うちの子はベビービョルンのハーモニーで、新生児からちょいちょい使っていましたが3か月くらいまではつけると泣くことが多かったです!
4か月のころから本格的になんでもないときにつけてならしていったら泣かなくなりました☺️
泣いていた頃は子どもが暴れるからか窮屈なのかなとか圧迫感気にして私も手を添えたり猫背になったりしてました…
泣かなくなってからはピッタリフィットしている、けれど胸とか苦しそうじゃないって感じです🙆
抱っこ紐は慣れといわれたら確かにそうだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨️
まだ使い始めたばかりで
もったいないので
赤ちゃんに負担がない程度に
慣らしていきたいと思います😭- 6月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
てっきり支えて上げるものだと思っていました😭
ベビーキャリアミニは
人によって3〜4ヶ月までしか使えなかったって人と1歳超えても使っていたという人がいて、悩みました💦