市役所の正職員採用で面接を受けたことがある方、何を質問されたか参考までに教えてください✨
市役所の正職員採用で
面接を受けたことがある方、
何を質問されたか参考までに教えてください✨
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
事前に面接カードは書きましたか?
私の時はそれに沿って質問してきました。
面接カードの中身はもちろん、派生しそうな質問は全て答えられるようにしておいた方が良いと思います。
その他
課長になったらどうするか
あなたの強み
ストレスが溜まった時の解消法
休日の過ごし方
などがありました。
ママリ🔰
・長所
・なぜこの市の公務員を選んだのか
・ストレス解消法
・採用されたらどのような仕事をしたいか
新卒の時でしたが、このようなことを聞かれた覚えがあります。
-
ママリ
ありがとうございます!
ストレス解消法って高確率で聞かれそうですね、驚きです👀✨
どんな仕事がしたいかも具体的に考えておこうと思います😌- 6月9日
-
ママリ🔰
ストレス解消法で、その人の趣味や普段の行動が少し垣間見れるので聞きがちなんですかね😂
市役所は保育士や福祉等の専門職の採用でなければ3年程度で定期的に人事異動があり、未経験の仕事や希望しない部署への異動もあるので、興味があったり、やりたい仕事+配属されればどんな仕事も頑張ります精神をアピールするのが良いかもしれません✨- 6月9日
-
ママリ
なるほど!質問の意図がよくわかりました🤩
専門職ではないのでめちゃくちゃ有益な情報...!まさに、中小企業にはない人事異動にも魅力を感じていた所です🙂↕️とても参考になり助かります🙇🏻♀️✨
教えていただいた内容をしっかり整理し、自然に答えられるよう対策を頑張ります🔥
ありがとうございます🥹♡- 6月9日
ママリ
面接カードはありませんが、一次試験で志望動機と活かせる能力を提出しているので、そこは必ず広げられそうですね👀参考になります✨
はじめてのママリ🔰
そうですね。提出したものは色々な角度から質問されました🙇🏻♀️
都道府県のホームページに各市区町村のデータ集があると思うので(人口、面積、予算、教育長名、市のキャッチフレーズなど)それも把握しておくと強いと思います。
災害も自助・共助・公助について覚えておくと突っ込まれた時に何となくでも答えられて良いと思います。
応援しています🙇🏻♀️
ママリ
詳しくありがとうございます😭💕
私の思い至らないところまで、本当に助かります👀✨
頑張りすます!!!❤️🔥