
赤ちゃんに水分補給は必要でしょうか?母乳で十分か、麦茶でもいいか悩んでいます。水分補給が授乳リズムに影響するか、授乳回数増えても大丈夫か心配です。
完全母乳の方に伺いたいです。
まだ離乳食を初めて2週間なのですが、
そろそろ暑くなってきたので、寝起き(朝、午前睡、午後睡)やお出かけから帰って汗かいてるな…(一日一回程度)の時に水分補給をさせた方がいいのかな?と思っています。
赤ちゃんが欲しがらなくても水分補給はこまめにした方がいいのかなと思うのですが、
麦茶ではなくて
母乳で水分補給させてる方、させていた方に伺いたく…
①食事じゃなくて、水分補給だから短く切り上げないと授乳のリズム狂っちゃうんですよね…??何分とかゴクゴクってちょっと聞こえたらとかありますか?
②授乳回数多くなっちゃうけど…いいんですよね?
麦茶でいいじゃないか。と言われそうですが、
ちょっと身長に比べて体重が軽めでもあって、成長曲線もちょっとカーブが落ち込み気味になってきてるのもあって、「麦茶飲むくらいなら母乳飲ませたい」っていう気持ちがあります…
そのほか何かアドバイスありましたら宜しくお願いします
- すうす(8歳)
コメント

なぎ
上の子の時も、その頃は水分補給と言ったら母乳でしたよ⑅︎◡̈︎*
①授乳リズムとか正直そんなに細かく考えてなかったです(^◇^;)笑
飲みたければ飲むし、いらなかったら飲まないし。
少量の麦茶用意してる時間あったら、おっぱいをぺっと出した方が早いですしね笑
麦茶は慣れさせる意味で、離乳食の時とお風呂上がりに飲ませてただけだったと思います。
②母乳は何回でも飲むが良い!笑 上の子は特に問題なく育ってますし、今はお茶大好きで、ジュースなんて目もくれず^^;

りえ
完母で離乳食2回ですが、同じく母乳で水分補給してます。
ストロー練習中です。
体重毎週はかってますが、だいぶ動くようになったからかこの2ヶ月は300gくらいしか増えてません。背は伸びてます。
時間気にして授乳してましたが、最近は遊び飲みが増えたのでグズグズしたらあげるようにしてます。
まだまだ母乳は欲しがるだけあげて大丈夫だろうと私は思ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
すうす
もう二回食なんですね💡
やっぱりまだストローは練習必要ですよね…
2カ月で300gですか???月に300gかな?
私の勘違いかな…?
確かにうちも遊び飲み増えて…グズグズ多くなったなぁ🤔- 6月2日
-
りえ
離乳食は5ヶ月半から開始しました!
2ヶ月で300gです!
産院でベビマが半年までできるので毎週行って助産師さんに測ってもらうのですが、半年くらいからは成長曲線落ち着くみたいですよ(^∇^)
体重どのくらいなんですか?- 6月2日
-
すうす
うちは今、6カ月になったばかりで7500です。曲線の真ん中よりちょい下です。問題になる体重ではないのですが、5カ月になったところから300の増えです。点を結ぶと曲線のカーブよりなだらかになっています。
離乳食はうちも5カ月半からで二週間経ったばかりです。今日で17日めかな??
助産師さんには今の感じをキープしたいね〜っと言われて
よく突っ込んで聞けばよかったんですが、
「じゃあ麦茶より母乳優先の今の現状を変えられないじゃん!!?」と思って…- 6月2日

介母
完母です(^^)
ストローマグの練習のために一日数回は白湯をあげてますが、水分補給はもっぱらおっぱいです💡
楽なんですよね、おっぱい笑
-
すうす
そうなんです
楽なんですよねおっぱい!
マグの練習うちもやろう…
マグで飲むと全部出て来ちゃって、スタイじゃ吸いきれない大惨事なので…お風呂に入れる前だけでもやろうかな…- 6月2日

なみ
1歳間近で卒乳するまではほとんど麦茶を飲んでくれなかったので母乳で水分補給していました。
息子も小柄で成長曲線の下の方でした😅
①1回の授乳時間が5分以下だった事もあり気にせず飲みたいだけあげていました。
②授乳回数、多かったです💦6ヶ月ごろは1日10回位していましたよ
-
すうす
①確かにうちも5分以下とは行かないまでも短いです…10分は行かないですね…7分ちょいくらいかな…?
少し小柄だったら飲みたいだけ飲ませちゃえばいいんですよね💡
②10回ですね💡うちは8回-6回なんですが、安心して水分補給追加しようかな✨- 6月2日
すうす
ご回答ありがとうございます😊
💡❤️❤️
そうなんですよね!!
麦茶用意するより、おっぱいのが早いし、準備も片ずけも要らないから楽なんですよね!
上のお子さんとの事ですが、今6カ月の女の子ちゃんはどんな感じですか?
なぎ
おっぱいの良いところですよね笑
服捲るだけで良いんですもん(*´罒`*)
あ、下の子も同じです!
引っ越しやらなんやで離乳食を始めるのが遅くなってしまって、麦茶も最近始めたばかりで(^◇^;)