※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が喫煙者で、子どもを預けることに不安があります。皆さんの対策を教えてください。

両親や義両親で喫煙者がいる方にお聞きしたいです👂

義両親は2人とも喫煙者(紙タバコ)です。
家の外で吸っているので、義実家宅でタバコ臭さを感じた事はあまりないですが、服や髪には臭いや有害物質が付着していると思うと、こどもが産まれて新生児を預けるのが不安です…

極力、預けないようにしたいとは思っていますが、皆さんがしている対策などあれば教えて下さい🙇🏻‍♀️

コメント

まろん

夫と義父が喫煙者です。
玄関先で吸う(戸建て)、手洗いをすることぐらいですかね。私が喘息持ちのためすぐ室内に入らないように伝えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そのくらいしか無いですよね😭
    喘息持ちだとツライですね💦
    やめてもらうのも難しいですし、困った問題ですよね💭
    回答ありがとうございました!

    • 6月9日