※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

シソを使った少量で簡単に作れる料理のおすすめはありますか。

シソがあったら何作りますか?オススメ教えてください💓
たくさんあるのですが夫しか食べないのでできれば少量ずつササッと作れるようなものがあると助かります🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

タレに漬け込んでおいたら長持ちしてご飯のおかずにも最高です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ごはんのおとも😆いいですね💓
    タレの配合はどんな感じですか?

    • 6月8日
hachi

たくさんある時はしそを乾燥させていつでも使えるようにしてます。
電子レンジでチンするだけなのでとても簡単で、保存も効くのでもし余ってるならオススメです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    乾燥ですか😳✨天日干ししたら良いでしょうか?

    • 6月8日
スプリング

味噌汁に入れる 
冷奴にかける
おにぎりを巻く

どうでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お味噌汁という発想はなかったです!やってみます✨

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰 

冷奴に掛けるとか、サラダにいれるとか、納豆に入れるとか、私は好きなので、あったら何でも入れちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    サラダもさっぱりして良さそうですね🥹✨
    色々使い道ありそうで嬉しいです💓

    • 6月8日
つるぎ

刻んで味噌と炒めて大葉味噌にします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大葉味噌!ごはんのおともって感じですか?

    • 6月8日
  • つるぎ

    つるぎ


    ご飯のお供です!
    砂糖とみりんを入れて甘めの味付けでおにぎりの具にもいけます!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨

    • 6月9日
初めてのままり

シソって本当に美味しいですよね!

私ならうどんや、そうめんに乗せたり
炊き込み込みに薬味として使います。
あとは餃子に入れたり
ささみ大葉春巻きとかですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たくさん挙げていただいて助かります🥹
    思ったより色々使えそうで嬉しいです!

    • 6月8日
はじめてのママリ

我が家はチーズ肉巻きに一緒に巻いてます🤗
たまご焼きに入れても美味しいです!


後は刻んで冷凍してます!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たまご焼きお弁当でよく作るのに盲点でした〜!やってみます😆
    冷凍も可能なんですね✨

    • 6月8日