※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2歳差で2人目を妊娠し、自宅保育が1年必要な方は大変でしょうか。

1人目自宅保育で2歳差で2人目妊娠した方いますか??
1年は2人を自宅保育しないといけなそうなんですが
やっぱり大変ですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど2歳差です!

うちは上が穏やかな子なので赤ちゃん返りもなかったですが、ワンオペだったので生後2ヶ月の時ほんとにしんどくて辛かったです😭
どうしても上の子に構う時間が多いので下は泣いてても放置が多いし可哀想な思いはさせてます😢

でも先輩ママたちに聞くと今2人経験しとくと上が幼稚園や保育園行き出した時の楽さが違うよって言われて頑張ってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育でお仕事は育休中でしたか?
    上の子を保育園入れたかったのですが空きがなく仕事も辞めてしまったので💦
    一時保育利用するか迷います😂

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お仕事してなくてずっと専業主婦です💦
    一時保育は下の子妊娠中から利用してます🙂下の子の出産までにしたいけど上の子いるとなかなかできないことも全部できましたー!

    • 6月8日
deleted user

2歳差ですがそこまで大変とは思わなかったです。
イヤイヤ期が全然なかったからかもしれませんが…
その子その子の個性で大変さはかなり変わりそうですよね

はじめてのママリ🔰

上は育てやすいタイプだったのに私は大変すぎてノイローゼなりました😂
結構真面目なタイプだとしんどくなります💦
4人目妊娠中で年子か2歳差しかいませんが2人目が慣れないせいか1番きつかったです💦

ママリ

結構地獄でしたね😇
でも2人目望んでるなら
何歳差でもいろんな大変な面は出てくるので
あんまり変わらないかなあとは思います!

はじめてのママリ🔰

私は子どもが幼稚園行ったタイミングで妊娠でしたが本当に良かったです😭
かなり育てやすい子なので、私が大変というよりも、妊娠したことによって子どもと以前と同じように遊んだり向き合ったりしてあげられないことが罪悪感でいっぱいになってしまい、土日が本当につらくて。
それをパパに伝えたら、土日はずっとパパが子どもといてくれることになり助かってますが、これが平日毎日だったら確実に私のメンタルがやられていました💔

気軽に行ける実家が近いなど逃げ道があればまだ頑張れましたが、それもないので、早く欲しいと思いつつ幼稚園通うまで間を空けました。
でも間をつめて産めば子どもたちが対等に遊べて楽しいだろうし、自分も早く子育てが終わって自由になれるのでいいですよね。
私はそれと天秤にかけても間を空ける選択肢をとりました。

きなこ

まぁ実際結構大変でしたよ🤣

はじめてのママリ🔰

上2人が2歳差です!
自宅保育は正直に言うと地獄でした😂
大変すぎて発狂して育児を楽しめなかった自分をすごく後悔しています。一時保育をもっと使えばよかったです。

今、年子の下2人を自宅保育していますが、楽に感じます!地獄を味わうと感覚おかしくなって1人か2人の赤ちゃんなんてなんでもないですね😂笑