
三人目の出産で帝王切開を予定しており、卵管結紮の費用や体験について教えてほしいです。今後の妊娠を考えないため、卵管結紮が良いか悩んでいます。
帝王切開+卵管結紮の費用について
来週、三人目出産で帝王切開をします。
そのときにお金のこともあり、卵管結紮を受けるのを
悩んでおりました。
夫と話して、こどもは3人欲しいということも
今回の出産で叶えられるので、今後妊娠などは
今のところ考えていません。
30歳ということもあり、もしものことを考えると
また妊娠する可能性はあるので
ミレーナやピルよりも
卵管結紮受ける方がいいのかなぁと思い始めました。
実際に受けたときの気持ちや
費用などを参考にしたいので教えていただきたいです。
- ママリ(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
費用は3万円でした!
赤ちゃんをみるといまだにいいなーとふと思うことはありますが、やっぱり4人目は考えられないですしやってよかったです😊
あと卵管結紮はしてしまえばその後病院に通う必要もないのでそこも助かってます🥹

退会ユーザー
私は1人目が緊急帝王切開でみんな帝王切開です
今回4人目を出産し結紮する予定でしたがしませんでした
今回4人目32wから切迫で入院+出産で25万いきませんでした
結紮費用は市立病院で7万ほどと聞いてました
しなかった理由は私はあと1人子供を望んでるからです。
あと1人望みながらも今回結紮するつもりでしたが私はできませんでした。
実際に受けた者ではなく
しないことにしたので参考にはならないかもしれませんが
今後絶対子供を望まないのであれば結紮
少しでも望んできるのであれば後悔のないようにギリギリまで悩んで決めるといいかなと。
私はギリギリまで悩みました!
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
本当にぎりぎりまで悩みますよね。
私たち夫婦も兄弟、姉妹がどちらも多くて、楽しい記憶があるからこそ
またもう1人欲しくなる可能性もあるのかなぁ、、、と思ったりしてしまう自分と、やっぱり経済的に苦労するから
もうこれで最後の子にした方がいいのではと考えると、なかなか答えがでなかったです💦
最後の検診でどうする?と聞かれて
断ったのですが、わたしも次で3回目の帝王切開になるので、4回目になったときにリスクが高いし、次の時は受け入れ断ってますってこと言われてます😞- 6月8日
-
退会ユーザー
3人目の時に悩み夫婦で話し合いしないことに。
4人目では妊娠8ヶ月の時にすると決意しましたが結果的にできなかった私。
そもそも緊急帝王切開になったので
その場合はできないと言われていたのでやると決めていてもできなかったんですけどね🥹
私もです!
そして旦那も兄弟多く。
経済面はもちろん、自分の年齢などもありますよね。
私も次が5回目になるので今回の出産前に受け入れてくれますか?と聞いたら私が出産したところは受け入れてくれるそうでしないことを決めました!
でも3人目、4人目を取り上げてくれた主治医が転勤になり県外へ。
5人目出産は3人目4人目の主治医を追いかけるつもりです!
リスクが高くなるので受け入れてくれる病院は2人目は3人目と違って少ないと思いますが
ないわけではないので!- 6月8日

えーちゃん
帝王切開じゃないけど、
今回の出産の時に自然分娩で卵管結紮しました✋
病院によると思いますが、私のところは5万でしたよ~

あづ
うちは2万でした🙋♀️
29歳の時にしました。
ミレーナやピルは、通院も必要だし費用もかかるので選択肢になかったです🙇♀️
ピルは単純計算で年間36000円、10年で36万。
過去に10年近く飲んでましたが、こんなに払ってたのかー…って思いました😇
-
ママリ
コメントありがとうございます!
通院や継続のことを考えたらそうですよね🥹わたしもよく考えて、
今回で手術しました!
2万円は安いですね!!
今回自費で14万と言われました!💦- 6月25日
ママリ
コメントありがとうございます!
本当に悩みますよね😔
お金があれば四人目も、、、と思いたいですが、なかなか手伝いのサポートを受けれるような状況でもないし...
でもどんな大変でも我が子はかわいくて特別ですよね😢♡
お値段安めですね!個人産院でしたか?