
娘の睡眠時間が短くなって困っています。夜中に何度も起きてしまい、寝不足でつらいです。寝かしつける方法についてアドバイスをお願いします。
どんどん睡眠時間が短くなってゆく娘ちゃん😂
なんでだろう(´-ω-`)
7.8時間寝てたのがここ最近5時間前後になり
今日はついに3時間半に😵💦
私が寝ようとウトウトしてたら起きましたー( ´ö` )
特に夜泣きをする訳ではないです。
完母です。
授乳後、すぐ寝ることもあるし遅くても1〜2時間くらいでは寝ますが2時間寝ずにまた起きる事もけっこうあります😳
8時頃には寝ちゃって私はこのくらいの時間に寝るので
寝不足でつらいです(´-ι_-`)
どうしたらまた寝てくれるようになるでしょうか(´-ω-`)
- ゆたん(生後4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ままりん
夜泣きの一種じゃないですかね?
起きる→おっぱい→寝る→起きる→おっぱい→寝るを繰り返してるうちに4時間、3時間、2時間、1時間と頻繁に起きるようになりました(>_<)

みな
うちも
今まさしく同じです、、、あんなによく寝てくれる子だったのにーと。思うばかり(-_-;)
-
ゆたん
コメントありがとうございます✩︎⡱
同じですか😂✨
暑くなってきて喉乾くのかな?とか色々考えるんですが(´-ω-`)
なんでなんでしょうね😢- 6月2日
-
みな
うちも暑さで愚図る感じがします(-_-;)元々汗っかきだからなー(T-T)💦
- 6月2日
-
ゆたん
暑いの原因ありそうですよね(´-ω-`)
夜はエアコンつけてますか??- 6月2日
-
みな
エアコンつけてないです(-_-;)旦那は、寒がりで息子の、服をうすくしてるぐらいですを
- 6月2日
-
みな
をいらなかったです。すみません
- 6月2日

もこもこ
同じ頃、全く同じように睡眠時間が減少し悩みました💦
原因は結局わからなかったのですが、我が子の場合はひと月ほどで治りました。
今は割とまとまって寝ます。
予想の範囲ですが、原因としては気温の変動、便秘、母乳量が少ないor多いなどが可能性としてあったかな…という感じです。
-
ゆたん
コメントありがとうございます✩︎⡱
そうなんですね💦
原因かな?と思う事を一つずつつぶしていってみるしかないですかね(´-ω-`)
とりあえず暑いのかなと思いエアコンをつけてみました👍
寝てくれるといいのですが😢- 6月2日
ゆたん
コメントありがとうございます✩︎⡱
そおなんですかね(´-ω-`)
泣かないのでまだ良い方でしょうか😂
ままりん
何しても泣き止まない!てのじゃないのでマシと思いますが、本当に寝不足は辛いですよね(>_<)
ゆたん
授乳中もうとうと😪して
寝るまで横で添い寝してますが先に寝そうになりますww