
2歳の子ども用の水着選びで悩んでいます。水遊びパンツやおむつ機能付きの水着が必要か知りたいです。どちらが使いやすいでしょうか。
知らなかったので教えてください。。
夏に2歳になる子どもの水着を買おうと思っています。
ピタっとしたスイムパンツかトランクスタイプかで悩んでいたのですが、それ以前に、その下には水遊びパンツやおむつ機能付きの水着を履く必要があるんですよね…?
意気込んで水着だけを買おうとしていました…
オムツはまだ外れていません。。
コスパの関係でおむつ機能付きのパンツ(これ自体も初めて知りました…)を使われている方が多いみたいですが、実際どちらが使いやすいのでしょうか?(公共施設によって決まりが異なるということはお聞きしています)
- はじめてのママリ🔰
コメント

すぅー
保育園が水遊びパンツ指定だったのでオムツ外れる前はそちら使ってました!
コスパは…水着のサイズが変わってしまうので使う回数や体格によっては変わってきそうですね🤔

すぅー
あと屋外のプールでしたがあまりの暑さにプール中止の日も多かったです💦
うちの場合オムツ外れて水着になったほうが高くついてしまった感じです笑
どこで使うか想定して買ってたほうがいいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
プールっていろいろと読めなくて難しいですね😅
ありがとうございます☺️- 6月8日

スプリング
2歳くらいの時に、よく地域のプールに行ってました。
そこはどんな水着でも
オムツ外れていない子は、水遊びオムツ着用(受付で買う)でした!
オムツ取れていない子は入れません〜のところのほうが多い気がするので、
上の方も書かれてますが
行きたいプールとか近くのプールの規定を調べてみると良いかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
オムツ取れていない子は入れないのが一般的なんですね💦
地域のプールを考えているので施設に確認してみます!
ちなみに、この頃の水遊びというと、自宅、公園などのちょっとした噴水、浅く水が張っていて入れるところなどがありますが、そういった時も水遊びパンツorおむつ+水着の組み合わせで良いのでしょうか?- 6月8日
-
スプリング
そうですね、ご自宅ではどちらでも良いと思いますが公園などでは
衛生面を考えると水遊びオムツ+水着が良いかと思います!
万が一💩したら困りますしね💦- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういうことですね😅
無知すぎました💦
水遊びオムツって💩漏れ防止なんですよね?
おしっこは垂れ流しですよね?- 6月8日
-
スプリング
あっ、もちろんおしっこ対策でもありますよ〜
そのためのオムツですし。
書き方悪く失礼しました💦
💩の方が大変って意味でした💦- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦💦
ネットで調べたら、おしっこより💩防止と書かれていたもので…たしかに、オムツの意味ないですよね😅
もう一度調べてみます🙏
何度もありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 6月8日
-
スプリング
いえいえ!
経験ないとわかりませんよね💦
おしっこの方は最悪誤魔化せる(良くないですが…)
けど、💩を漏らしちゃったら、大惨事ですよね💦
なので、💩漏れ対策大事ですね💦- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦💦
プール入るの甘く見てました😱
普段でも大惨事なのに、プールは尚更ですよね😱
みなさんに教えていただけて助かりました🙇♀️🙇♀️- 6月9日
はじめてのママリ🔰
保育園だと指定があるんですね!
保育園にもスイミングにも行っていないので、どれだけ使うかイメージして決めたらいいですかね😅🤔
ありがとうございます🙇♀️