※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3ママリ🔰
その他の疑問

小学生の給食エプロンはアイロンがけをしているのでしょうか?自前のエプロンを使う場合、皆さんはどうしているのか気になります。

素朴な疑問っ!
小学生の給食エプロンってアイロンかけていますか?
私は小学校の時は、私服登校で給食エプロンは学校のものを廻し利用だったので、週末洗ってアイロンかけて次の給食当番のお友達に渡すのが主流でしたが、制服登校、自前の給食エプロンって、みんな真面目にアイロンがけしてるのかな?と不思議に思いました。。。

いいね!で教えてもらえると嬉しいです☆

給食エプロン
小学生
香川県

コメント

3ママリ🔰

アイロン掛け毎週しています♪

3ママリ🔰

アイロン掛けほとんどしています。

3ママリ🔰

アイロン掛け気が向いたらします。

3ママリ🔰

アイロン掛けしていません♪

3ママリ🔰

アイロン掛け最初の頃はしてたけど、だんだんやめてしまいました☆

はじめてのママリ🔰

アイロンがけしなくてもいいエプロンを購入しました!

  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    そんなエプロンが売ってるんですかっ!
    確かにイオンやゆめタウンで、、、シワになりにくいっていうエプロン見たことあるような。。
    ちなみにランチマットとかも同じような素材ってことですか?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制服屋さんで購入したのですが、きっと同じ素材かなと思います。
    どれもアイロンかけたことがないので😌

    • 6月8日
りな

私も長男が3年生になったのを機にアイロンしなくてもシワにならないエプロンを制服屋さんで一式購入しました。他のエプロンに比べて高いけれど汚れにくいし買って良かったです。
それまではアイロンの代わりにコインランドリーで乾燥し即たたみ をしていました。(アイロン苦手な為)

3ママリ🔰

投票&いろいろなご意見ありがとうございました♪
結構、みんなアイロン掛けしてる方が多くって、やっぱり改めてアイロン掛けを頑張ろうと思いましたっ!
でも、乾いてすぐキレイに畳み重みを置いてるとそれも綺麗になりそうなので、アイロンかけてもかけなくっても、どっちでもいい結果です♪

小学校上がると、学校内のことって知る機会が減るので知れてよかったです☆
ありがとうございました!