
コメント

はじめてのママリ🔰
同じではないですけどそれまでの経緯とか生活状況細かく聞いたりしてそれで出来ること調べてくれたりだと思います!

はじめてのママリ🔰
ショートステイで年単位で帰って来なかったこいるから正直怖い。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も、怖いです。- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
出産時のショートステイ7日間?で
迎えに行ったら擦り傷が多かったので調査のため一時保護→2ヶ月経ち施設入所。怪我も多いし今返しても産後だから心配頼り先ないからショートステイ利用したからそれも心配だから返せない→面会も本来制限ないのに合わせると可哀想だからなし→6年目に解除。
でした。- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
相談場所なんだから普通に安心して相談できる場所であって欲しいですよね。
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ…6年ですか…
長すぎますね…- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
擦り傷って多少あるのは仕方ないと思っちゃいますがね自分は( ; ; )
だからお母さんって認識なく大変でした。- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
6歳になってから戻ってきたってことですもんね?
とっても頑張られましたね😭
擦り傷くらい自分で掻いたりとかありそうなもんですけどね?- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
地域やケースワーカーによってですが
かなり差があり酷かったですね…おへそから上は基本的虐待扱いらしいです(聞きました。)- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
地域やケースワーカーで対応が違うんですね😭
うちの子は怪我はないとは思いますが、なんとなく不安になります…- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
だからこそ厄介なんですよ、、
何もなく帰宅できますように…って本来そんな心配いらないはずなんですがね- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭
- 6月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
正直あまり良いイメージがなく、不安です。
できることを調べてくれるってどんなことなんですかね?
はじめてのママリ🔰
状況的に生活保護とかひつようなら手続き一緒にとか色んな市役所の何か母子家庭で受けれるものがないかとかじゃないですかね。頼れる人がいないなら誰か状況わかってくれる人がいたら安心だと思いますけどね。児相も何もなければいきなり子ども取られるとかないとおもいます。だいたい病院からの通報ですよね保護されたりは🥹
はじめてのママリ🔰
確かに前回もそういう話でした!
児相って聞くとなんとなく身構えてしまって😅
はじめてのママリ🔰
別に話したくないならなくてもいいんじゃないんですかね?🥺
はじめてのママリ🔰
断りたいんですが断りづらくて😭
時間ももったいないし次から断ろうと思います!