※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃんて
ココロ・悩み

授業中に立ったり黒板に書く子についてどう思いますか?先生には特に言わないでしょうか?

小学1年生で授業中、ずっと立ったり黒板に勝手に書いたりしている子がいたらどう思いますか?
他害無いから気になりつつも、特に何も先生には言わないですか?

コメント

😶🤘

とても気になります
先生の邪魔になってるんじゃないのかなとも思います

  • しゃんて

    しゃんて

    確かに、先生がちょっと大変そうですね💦

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

いましたね〜😄
そのくらいでは先生には言わないです。
言うとしたらなんて言うんですかね🤔

学校は勉強よりも学んで欲しいことがあるので。
色んな人がいるとか、“誰かがやっているから”は自分もやっていい理由にはならないとか。

1人ではないことには驚きましたが、娘の隣の席なら落ち着いて座っていられるという理由で隣になったり。
優等生な娘にとっても色々学びがあって良かったとさえ感じています☺️

  • しゃんて

    しゃんて

    なるほど、確かに勉強を学ぶだけではないですもんね!参考になります。

    • 6月7日
ままり

1年生だと席に着くことが難しいお子さんもおられると思うので、害がないのなら先生にお任せします。
座らせて下さいと言っても無理だと思うので💦
何か自分の子に害があるなら、相談はすると思います^ ^

  • しゃんて

    しゃんて

    ありがとうございます🙏

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

ご勝手にーとおもいます!

  • しゃんて

    しゃんて

    ありがとうございます!!

    • 6月7日