※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

子宮内膜症で手術を勧められた女性が、入院期間について相談しています。子供がいるため、入院中のサポートが心配です。

子宮内膜症の入院について

ここ3ヶ月ほど生理の量が多いだけじゃなくて
夜中に生理痛(下腹部痛)とは少し違う波打つ痛さで
起きたりとおかしかったので今日病院を受診したところ
6センチほどの嚢胞があることが分かりました。
8月以降で2人目の移植を考えており
先生には腹腔鏡手術を勧められました。

子宮内膜症で手術を受けた方で、入院期間はどれくらいだったでしょうか?

一歳の子供がいるのですが、近くに両親は住んでおらず
旦那さんしか頼れない状況で何泊もするのが心配です。

コメント

まち

私はチョコレート嚢腫の腹腔鏡手術で、5泊6日でした。
私は嚢腫が15cmくらいまで大きくなっていました。
退院してすぐ活動的になれるレベルでは無かったです。

  • ままり

    ままり

    詳しく説明なかったんですが
    私もチョコレート嚢腫というやつですかね💦
    そこまで大きくなってたんですね🥲
    5泊6日で退院後、仕事復帰は数日休んだ感じでしょうか?

    • 6月7日
  • まち

    まち

    15年以上前の事なので、記憶が曖昧で申し訳無いのですが、1〜2週間自宅療養していました。(医師からの指示)
    退院して家に帰って来た日は、そのまま自宅でずっと横になっていた記憶がありますが、療養中に自転車で近所のカフェに行ってお茶をするくらいの余裕は少しずつ出て来ました😊
    仕事にも予定通り復帰でき、それ以降特に問題はありませんでした。

    • 6月7日
  • ままり

    ままり

    仕事復帰したばかりなので手術入院とこみで2.3週間休むのも心配です💦
    腹腔鏡手術なら体に負担なさそうだしすぐに退院できるくらいのイメージでした💦
    長めになることも考えて今から入院した時の家のこと考えときたいと思います!

    • 6月7日