※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ🔰
お金・保険

妊娠中の費用についてパートナーに相談したいが、どう伝えれば良いか悩んでいます。助成を超える可能性があり不安です。

妊娠中の費用をパートナーに貰う時みなさんどうしてますか?

妊娠発覚後つわりで全く働けなくなってしまい、お恥ずかしながらあまりお金がありません。来週健診があるのですが、助成分を超えることも全然あると聞いて足りなかったら…と不安です。
金額が助成を超えてしまった時を考えて、パートナーに予備のお金を貰えないか相談したいのですが、不快に思われない言い回しとかありますでしょうか?
良ければお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

パートナーってことは籍入れてないってことですかね?🤔
私はそのままの理由伝えます!一応補助券あるけどもしかしたら超えるかもしれなくてでもお金ないからください🥺って感じでいいますかね🤔

あおいろ

普通にそのまま言います!
助成があるけど万が一超えたら怖いからちょっと貸して~みたいな!

なずなず

お金普通に超えます!
なんなら産院によっても超える金額全然違うのですがそれを事前に知るのは難しいので、妊婦健診の時に都度次の検診はどれくらい手出しでますか?と聞いてみてもいいと思いますよ!

血液検査があるときは手出し出るとこは結構出るので!!確認しても問題ないと思います!

2人のママ

今後籍を入れるなら、
申し訳ないけど、
出して貰うのが普通だと感じてしまいます。

今からそこに気を遣っていたら
生活費こそどうするのって思うのですが…